15弾で神帝とともに登場した7人の増力帝徒(俗にいう同源士)について。
同じ聖源の出身だから同源士…って、神帝ありきのネーミングですが
その割にはその後同行する様子も無くその場限りの付き合いなのが結構謎。
どうせなら「桃太郎霊源士」「遊源士吉福」みたいに聖源名を付けてれば
単独でもキャラが立ったかもしれないなあと思うのですが。
それより、15弾発売時に思ったのは「なぜこのメンバー?」というところ。
そもそも若神子の時点で聖源の文字のイメージと直結してないのですが、
こじつけ的に「選考理由」を考えてみますと…。
霊:桃太郎天子
→モモは霊力があると信じられているため
遊:吉福神
→おめでたいイメージから
幻:アラー神斗、男キホーテ王
→ファンタジー要素
豊:レッド頭巾王
→森を舞台にした物語つながり
界:無煙仏、縁縄如天
→境界(喫煙と禁煙、なわばりなど)
うーん、我ながら説得力が薄いです。
吉福神よりゲームキングのほうが「遊」っぽいですし
レッド頭巾王より大帝コンバインのほうが「豊」な感じ。
アラー神斗はむしろ聖夢源出身というほうがもっともらしいです。
もっとふさわしい人選もあったと思うものの、
このひねくれ具合がビックリマンらしいとも言えるかも。
ところでここまで書いておいて何ですけど、
同源士が神帝と同じ聖源の「出身」っていうのは裏付けのある情報でしたっけ??
ばたやん
いつも楽しく読ませていただいています。
その脈絡がありそうで無いのがビックリマンの醍醐味ではないでしょうか?
ヘラクライストの12天使の寄せ集め感に長年疑問を持っていましたが、そもそも若神子もアーチ天使も関連性ないですよね。若神子とアーチ天使の組み合わせにも意味があると聞いたことないですし。
桃鉄のように日本の民話に絞るわけでも、属性に縛られるわけでもなく古今東西のものがごっちゃになってるから楽しいだと思うんです。
ついでに属性つながりで、神帝の剣って水属性多過ぎませんか?
きゅー太
>ばたやんさん
コメントありがとうございます^^
返信おそくなってすみません。
関連性がありそうで無いのは確かにビックリマンぽさですね。
自由奔放な発想こそ反後博士の真骨頂と言えるのかも。
神帝の剣に水属性が多いのは、アーチ天使が既に水関連が多いからですかね。
7人の出身は聖水泉、聖氷泉、聖座泉、聖明泉、聖海泉、聖空泉、聖晶泉で
このうち聖空泉のポンプ大帝を含めると4人が水属性ですし(笑)