漢熟覇王の公式サイトでは、遊び方が丁寧に紹介されていて
全40種の漢字の組み合わせリストまで掲載している細かさです。
確かに熟語を作れと言われても、それが熟語として正しいのか(実在する熟語か)は
誰かが判定しないと、子供だけじゃ独自ルールが横行するのが目に見えてますよね。
(もちろん面白ければ公式ルールに従う必要もないと思いますが)
しかし今回の全40種はなかなか偏ったラインナップゆえ、
あまり日常的ではない漢字や熟語も多く、漢字の勉強として最適かというと
ちょっと首をかしげるようなものもあったり…。
たとえば「朱雀」「玄武」「青龍」「白虎」がそろっているのは面白いですが、
「朱」や「龍」などは小学生が活用する機会はなかなか無さそうです。
でもまあ、ゲームなどで身近な言葉なので子どもの興味を引くことはできそうですよね。
ビックリマン的には「聖」「魔」「神」「王」などを使って何か作りたいところ。
「天」があれば「悪/魔」と「天/使」が作れたんですけどね。
だから何?って話ですが。
でもこれは、意図的なものなんでしょうか??
モンさん
体で漢字を表しているのに名前と左上にも同じ漢字を描くのがいまいち。
ビックリマンの名がついてるからこれ売れないと近所のスーパー、次回作からビックリマン仕入れなくなるかも……
おそらく市内でただ一軒ビックリマンを仕入れるスーパーなんだが。
きゅー太
>モンさんさん(とお呼びするのは正しい?)
売れない「ビックリマン」は百害あって一利なし…というところでしょうか。
うちの近所のコンビニでも漢熟覇王がまだまだ残っています。
ミッチェル
「反」は意図的でしょう。
これのモチーフは天草シローでしょうし、裏書も博士そのものを表しているように思います。
ところで「龍」のイラスト、最後の一画が足りませんよね。
画数勝負なのにいいんでしょうか。
きゅー太
>ミッチェルさん
おお、確かに龍の字が一画足りませんね…気付かなかったです。
漢熟覇王、公式サイトでは第二章に続く?みたいな引きでしたが
そんな体力あるのかなあ…。