何事件???

そろそろ満を持して「ゴースト村の何事件」の「何事件」とは何なのか、というところを
じっくりと考えてみたいと思います。

公式サイトのストーリー紹介ページによれば、
「天国と地獄の争いが原因で、とある山奥の村の住人がゴースト化した」
ということが「何事件」とされているようなのですが、
これなら「山奥村のゴースト事件」のほうがいろんな意味で正しいはず。
いくら奇怪な出来事だからって「何事件」という表現はまるで意味不明ではないですか?
そもそも「事件」なんて言葉で片付けられるようなレベルじゃないと思いますが…。

「何事件???」続きを読む

スーパー青ネロ

先日よりアニメ「スーパービックリマン」の再放送が始まりました。
アニメはコロコロで連載されていた漫画版とはストーリーが大きく異なるのですが、
第1話に関しては漫画版をベースに作られているため、ほとんど同じ展開になっています。

「スーパー青ネロ」続きを読む

終わり無きバトシーラーの道

今日は文化の日です。
文化の日は古くは「明治節」と呼ばれていたことにちなんで、
去年・おととしは明治製菓「仰天人間バトシーラー」シールの話をしました。
http://kyu-ta.sakura.ne.jp/q-stage/200211b.html#3
http://kyu-ta.sakura.ne.jp/q-stage/200311b.html#3
なので今年もこのネタで行ってみようと思います(笑)

バトシーラー自体に関しては何度か話題にしてきたので説明は省きますが、
既に2年以上前に終わったシリーズなので今更ネタも乏しいのですけど
せっかくなので今回は「こんなアイテムもあるよ」というのをここでご紹介しましょう。

これがロッテ製品なら「ビックリすぺしゃるコーナー」で紹介するようなグッズですが、
何せウチはロッテびいきなサイトですので、この程度の扱いでご勘弁(^^;

「終わり無きバトシーラーの道」続きを読む

サルでもわかる?ホログラム概論

ATMでお金を下ろしたら新札で少し得した気分。
けど、なんとなくパチモノっぽく見えてしまいますね(笑)

ところで今回の新紙幣から偽造対策で「ホログラム」が使われています。
ホログラムは複製が非常に困難であるということで多方面で使われていますけど、
そもそも一体どうして平面が立体的に見えるのか、ご存知でしょうか?

「サルでもわかる?ホログラム概論」続きを読む

不謹慎なネタですが

水の都が「水没」 イタリア・ベネチア
--------------------------------------------------------------------
イタリア・ベネチアで31日、137センチという記録的な潮位を記録した。
町は混乱し、商店も水浸しに。観光客たちは、水没したサンマルコ広場を歩いた。
asahi.com


セントジュエル集めるの、間に合わなかったんだ…。

10月の記念感(仮)

10月。
公式方面ではさほど変化のない月でしたけれど、
ファン活動としてはいろいろなことがありましたね。
と言っても主に10月10日限定ですが(笑)

そうそう、忘れちゃいけないのがアニメのDVD化!
久しく燃料不足だったこの業界に新たな活気をもたらしてくれそうです。
アニメといえばスカパーの放送も「新ビックリマン」から「スーパービックリマン」に代わりました。
こちらもファンにとっては嬉しい展開ですよね。見ちゃいませんけど。

「10月の記念感(仮)」続きを読む