きゅー太meetsルーツ伝!

昨日のこのブログのカウント数が2014件って、何事ですか??
4桁の大台に乗るなんて初めてのことかと。

それだけ「ルーツ伝」が世間的に注目を集めているということでしょうか。
くわばらくわばら。

さて、公式発売日は聖魔相対決戦日616なのですが、
そんな事はお構いなしに通販問屋からルーツ伝到着です!

実は今回、生まれて初めてカートン買いしちゃいました。
意外に思われるかもしれませんが、今まではなんとなく遠慮して
5箱とか6箱とかに留めていたんですよね。
結局は店頭などで追加で買ってたりもしたのですが。
それに、カートンで買わない場合にはダンボールの空いたスペースに
他のお菓子やら販促資料やらが入っていることがたまにあったので(笑)

ですが、今回は当たりシール制度もあることですし
思い切ってカートンで発注した次第です。

まあ皆さんはそんな与太話よりもルーツ伝情報のほうが気がかりでしょうから、
話を先に進めますと…。


まず、シール素材はやっぱりキューブ
キラの流れ方向を気にする人はお疲れ様です。
ダブルシールのほうは銀ツヤに透明シールが重なったものです。

この当たりシールは、オモテは天界一本釣でしたが
オークションを見るとダブルシールのほうにも存在するようで…。
全21種と全43種とでは倍違うわけですが、何でわざわざ全部に作るかなあ??


そうそう、それよりパッケージ裏面には当たりに関して気になる記述が…。

『B缶とはビックリマンシール用に最適サイズと選別した金属製ケースです』

選別?
これ用に金型を起こして作成したモノじゃないんですか?
市販の四角い金属ケースに「B缶」と書いたシールでも貼ってたりするんでしょうか。

それより、特製シールについてなのですが…
『特製シールはオリジナルデザインのB缶に復刻キャラデザイナーが制作した
「ルーツ伝」キャラシール(キャラ3種類はロッテ指定・特別仕様シール材質)
が3枚入ったものです。』

「ルーツ伝」キャラシール?
キャラ3種はロッテ指定?
特別仕様シール材質?

そして、このシルエット。聖フェニックスS…ですよね??

もしかして、この文章が意味するところは
「ルーツ伝43種のうちグリーンハウスデザインの、
復刻じゃない新規シール10種の中から
キューブじゃない別の素材で作ったシールを3種類ランダムでプレゼント」

ってことですかい??

…だとしたら、送る当たりシールは最低でも4枚必要???
それ以前に新規デザインのシールじゃないようだと、ガッカリ感がかなり増すのですが、
この解釈が誤りであることを願いたいものです…。

その他、シールのラインナップや裏面については
公式発売日までこのブログでは扱いませんので念のため。

ルーツmeetsシール

ルーツ伝発売直前!ということで、
今回の公式サイト更新はルーツ伝シールの全貌に迫る企画!
ストーリーに関心が薄かったり理解が追いついていなかったりしても
シール情報になら飛びつくコレクター諸氏も多いかと(苦笑)

そんなわけで、珍しい反後博士直々のシール解説なのですが
いきなり全シール43種のオモテ・裏の画像が大公開!
…といっても、束になって重なりまくってる状態ですが(笑)

それでも、聖フェニックスSの裏書きをはじめ、
断片的な画像からちょこちょこと情報が読み取れますね。
まあ、明日には現物が届くので細かい追求はしませんけど。

今回グリーンハウスさんを起用したのは、やはり世界観的なつながりを重視した結果だそうで
「芯のブレないビックリマンイズムとでも言いましょうか」など、
さすがのクオリティに反後博士も大満足というところのようです。
また、聖像エニグマのシールに代表されるひかり伝絵師の新作についても
「ルーツ伝の象徴的ビックリマンと言っても過言ではないでしょう」と鼻息が荒いところ。

そういや、今回の記事を読んで気になったところなのですが、
博士はビックリマン世界のキャラクターを称して「ビックリマン」と呼んでいるようです。
以前にもそんな風潮はありましたが、やっぱり違和感ありますね…。

シール裏面は、旧シールに近いスタイルになっているようで
「QRコードの撤廃」「3行文言と大きなイラスト」「青い台紙と黄色い台紙」など
ファンの要望にも近い変更がなされているようでした。
こうなるとウワサ欄も欲しいところですが、さすがにそれは詰め込みすぎでしょうか?

Wシールについても、テキストとイラストが新規描き下ろしだそうで、
単なる復刻ではなくルーツ伝の世界を伝える意義を担っているようです。
イラストの新規発注にはお金がかかっても、博士の脳から搾り出されるテキストはタダですからね(笑)
そこんとこにも博士の意気込みが感じられるところです。ナイス!

当たりシールでもらえる「B缶」についても新規情報が。

特製オリジナルのルーツ伝シールが数枚入っている缶で、
シールに「ジャストフィット」「コンプリート・保存用にも最適」とのことなので、
全43枚(Wシールもあるから実質60枚分ぐらい?)の厚みがある缶のようです。
まさか、今回のシール素材は「缶が立方体」→「キューブ」という発想だったりしませんよね??

そんなこんなで、今回も濃密な最新情報満載だった公式サイト。
次回更新は聖魔相対決戦日の616との予告もあり、最後にどんな情報が飛び出すか要注目ですね!

一方その頃秋田では

ふと思い立って、以前ここでも取り上げた「ドデンマンシール」の現状を調べてみました。

私がここでネタにしたせいでロッテから目を付けられたのかどうかはわかりませんが、
その後裏面の「悪魔VS天使シール」の記載は取りやめたそうですが
さらにその後どんなことになっていたかというと…。

オフィシャルサイトを見ると、まだ第1弾のままですが「Part4」の表記が。
ヘッドや天使にも素材違いが最初から並列しているようですが、
どうやら素材変更などのマイナーチェンジが2,3回行われているようでした。

それよりも驚いたのは、「販売店別シークレット」の存在です。
このシール、地元の特定のお店とも提携しているようで
そこで買った場合のみ一定の確率で封入されている限定シールが存在するんだとか。
バラ買いだと1/33の確率で、大人買い(全種コンプ買い)だと必ず1枚というのですが
中には1/330の激レアシールも存在するんだとか。

…このシール、1枚あたり200円もするんですよね。
個人の自作だからコストが高いのは仕方ないにしても、
この値段でこの商法はいくらなんでも……と思ってしまいます。
限定シール1枚ゲットするために、大人買い方式だと6400円かかるというのは何ともはや。
そんな限定シールの付く提携店が3つも4つもあるとなると、一体何枚ダブらせることになるのやら。
買い手が無駄にダブらせることは、自作シールの作り手側としては普通は嬉しくないと思うのですが…。

ついでに、地元のテレビやラジオ番組の企画で作成した非売品シールもあるとかいうと
コレクターの収集意欲は萎えまくりだと思うんですよね。
ビックリマン2000が、素材違いの乱発や入手困難シールの登場でコレクター脱落者が続出したように
やりすぎはマイナスでしかないと思うのですが、どうなんでしょうか。

第2弾・第3弾を作ってうまく回せば盛り上がりそうなのに、
ネタが無いのかコストかけられないのか、何とももったいない話です。

感涙はしないけど

東京ウォーカーのWeb版のニュース記事より
「30代感涙!?「ビックリマン」新作で人気キャラのルーツが判明」
http://news.walkerplus.com/2009/0608/15/

ルーツ伝の提灯記事ですが、このアオリ文には何とも同意しがたいです。
まず「30代感涙!?」ってところ。
いやいや、言いたいことはわかるのですが…。、
悪魔VS天使が「20年ぶりの復活」とかならこのアオリも納得なんですけどね。
2000年以降、幾度となく販売されてますからね。
今さら感のほうが強いと思うんですが、どうなんでしょう?

まあこの話も何度も書いてますからこの辺にして、
それより「人気キャラのルーツが判明」というところが引っかかりました。

記事中でも、ヤマト王子のルーツとして「天動ヤマト」や
聖フェニックスのルーツとして「聖フェニックスS」が紹介されていますが、
「ルーツが判明」という言い回しに、どうにも違和感を感じてしまいます。

例えば、ユピテルヘッドのルーツがマルコとオリンだった!
とかいう話なら、確かに「判明」という言葉もしっくり来るのですが
(本当にそんなルーツ関係があるのかどうかは知りませんけど)
ひかり伝との繋がりもイマイチ不明なキャラがいきなり登場して、
それでルーツが「判明」とか言われても、「取って付けた感」のほうが強いです…。
キャラ名からしても、ルーツ(先祖)というよりほとんど同一人物ですし。

ま、それも実はどうでもいい話でして。
シールコレクター的には、記事中に紹介されていたシール画像のほうが注目でした。

これ、見た感じでは2000でも多用されていた「キューブ」素材みたいですが…。
2000で使われたホロプリズムは、プリズムに比べてどうしても安っぽい印象なので
あまり嬉しくないんですよね。
すぐに素材変更されるイメージも付きまといます。ぐむー。

万が一にも素材変更があると、当たりシールにも波及することがオソロシイ~。