プロ野球開幕間近!?

さて新商品恒例、きゅー太のVSロッテいちゃもんコーナーです。

先日、あの「プロ野球チョコ」についての続報が公式サイトで紹介されました。

『パッケージにはプロ野球12球団のスター選手が登場!』

ふむ。どう見てもグリーンハウスのイラストではないようです。
今回は私も別にこだわりはない(今さらそういうレベルの話ではない)ので、
そこはどうでもいいんですけれど。
24種しかないのに12種もパッケージに載せてしまうとは太っ腹ですね。


『その1:ビックリマンとプロ野球12球団のスター選手
 の初のドリームコラボ企画です!!』

そりゃこんな企画、普通に商品が軌道に乗ってりゃそもそも出てこないでしょう…。
それはさておき、今回選ばれた選手って、やはりビミョーな人選もあるようですね。
私は野球に疎いので詳しいことは全然わかってませんが、
「なんであいつじゃなくてこいつなの?」という声はよく聞かれます。
おそらく選手や球団がOK出さなかったとか、細かい揉め事もあったのだろうと推測されますが…。
この企画が好評ならば、来年度はもっと充実のラインナップとなるかもしれませんヨネ。


『その2:12球団から各2名のスター選手(投手・野手)
 を厳選しました!(全24種)』

セレクトモノでは必ず「厳選」と言いたがりますね。実際には選ぶ余地が無かったとしても。
投手+野手で2名ずつってことだったのですか。けど野手枠はもう一人分ぐらいあっても良いような…。


『その3:各選手の雰囲気・特徴をビックリマン風にア
 レンジした個性的・こだわりのシールです!』

ここはビックリマンを名乗るならば力を入れていただきたいところですね。
そこが面白いかどうかで、ビックリマン世代の野球ファンを取り込めるか否かが決まるでしょう。


『その4:シールの裏面には、各球団のユニフォームが
 デザインされ、背番号などプロフィールが掲
 載されています!』

こういう遊び心は大切ですよねー。けど印刷は一色のようですが、予算無いのかなあ…。
生年月日・身長体重・出身校・メッセージですか。まあ無難なところですね。
「好きなビックリマンキャラ:ヘッドロココ」とかあればもっと面白いのですが(ありえないけど)


『その5:更に裏面には、各選手から寄せられたオリジ
 ナルメッセージが入っています!』

例として掲載されているロッテ渡辺投手のメッセージは「目指すは世界一のアンダースロー投手」
…メッセージには違いないですけど…まあ、ここでネタに走られても困るし、そんなものでしょうか。


『その6:シール材質はゴールドメタリックシールです!
 ※シール材質は、随時変更されます。』

ゴールドメタリック。
金ツヤとは違うんですか…?
どうでもいいですが、それで80円ってのは世間が納得しないと思いますが…。

そして素材は随時変更と。
この宣言文がうたわれ出して3回目になりますが、三度目の正直となるでしょうか?

ちなみに、ひかり伝が最初に出てから全国に行き渡るまで4ヶ月かかったのに対し、
プロ野球チョコはわずか2ヶ月で全国発売
ロッテ的にはこっちのほうが力入れてる企画なんでしょうね…。

タンゴマン・コード~15弾編~

15弾の悪魔は「智道」の登場キャラだけに、智の巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの影響を受けている
…というのは考えすぎでしょうか?

悪U脳は音楽・芸術
悪SA脳は数学
魔才虎は天文学
鬼技亀は測量術
愚ライダ鬼はグライダー
魔タン鬼は戦車
ロケッ鬼はロケット砲
魔G封は…?
ヘリ魔はヘリコプター
魔大婆はスクリュー
魔HO婆はホバークラフト
魔雷婆は武装船

一部強引だしダ・ヴィンチとの関連があるのかどうか未確認なものもありますが、
グライダーやヘリコプターなどはダ・ヴィンチの遺したノートにそれらしき絵があったりで
見たことのある人も多いんじゃないでしょうか?

とは言えこの弾、ダ・ヴィンチというよりはルネッサンス期の発明・発見全般がテーマなのかも。
何よりも、この弾の悪魔ヘッドが「魔統ゴモランジェロ」ですもんね…。

文字文字くん

ビックリマンの特徴の一つに、キャライラストに添えられている「書き文字」があります。
通常はそのキャラに見合った「セリフ」や「擬音」が書かれてますよね。
例えば、小助セブンの「ハイホー!」映画「白雪姫」の歌から。
かぐや観音の「ム~ン」はもちろん「Moon」(月)。
助うごの「ドシャ~!」「土砂」をかけています。
水墨法師の「てんせ~いっ!」「画竜点睛」の故事からきていると思われます。

ところが、時々何のことかさっぱりわからない文字もありますよね。
次界編に突入すると、キャラ作りが3人一組の団体ベースになって個性が希薄になったためか
書き文字も意味不明なものが増えてきます。

例えば聖ウォーマン1/3の場合、「リロリロ」「レロレロ」「ルロルロ」
ナメてると思われても仕方ないところでしょうか。(二重の意味で)

それでも、免坊・乾坊・抜坊の3人は敵対する悪魔の頭文字を使っていたり
(例:免坊~っと」クテ裏闇)
こっそり意味をもたせたりもしているようなのですが…。

13弾・円神子の「ハイヤ~ッ」はウイングパス流の高速移動を「ハイヤー」に例えたもの?
ロー螺竜の「ギャグーン」はゴーストアリババと関係あり??
迷庵が「メ~ェ」、導庵が「ド~ッ」なのに護庵が「ハ~ァ」なのは何故?

…と、見ていくといろんなところに謎が隠されているようではあるものの、
大部分は理解不能なので、この企画ちょっと頓挫気味(爆)
聖豊フッド(ヘッド版)の「ロ~ッ」「魯」なのかなあ、というぐらいで
めぼしい発見も特に無く、ぶっちゃけ大したネタにもなりそうにありません。

視点を変えて旧じゃなくスーパーに着目すると、
・龍宮女天「アビース」(アビス=深淵(海の底))
・タイムマシーン帝「ゼメキ~ス」(ロバート・ゼメキス監督=バックトゥザフューチャなど)
・レッド頭巾王「クリムゾ~ン」(クリムゾン=真紅)
・一本釣帝「トサ~?」(土佐)
というように、強引さではスーパーのほうが上かもしれません。
ちなみに、2000では何故かこの書き文字は受け継がれてないんですよね。

まあ、考えるだけでも面白いので興味持った方は調べてみてください。
面白い発見があればコメント欄ででも教えてくださいねー。

神羅万象アニメ化?のウワサ

仕事やら何やらで毎日てんてこ舞いな私ではありますが、
今回もどうにか次世代ワールドホビーフェアに行ってきました!
土曜日が別用だったので日曜日に参戦。雨がザーザー降ってました…。
前回は大雪でしたが、今回もこの悪天候。
なのに会場は相変わらずの大盛り上がり。子供市場おそるべし

さて、メインは当然ながら神羅万象チョコのあるバンダイブース
「ビックリマン」はコロコロイチバンの宣伝看板の隅っこに名前だけありました(笑)

ところで、来月発売の第二章第2弾が先行発売されるとは聞いていましたが、
さすがに始発に乗って大行列に並ぶのが非常に辛いので今回は見送り…。
まあ…蒼龍王みたいなことはそうそう起きないでしょ(汗)

ところで、これまで神羅ブースは入口方面に背を向ける形でひっそりと設営されていましたが、
今回は前回比約2倍のスペースで、大々的に行われておりました!

半分は神羅カードゲームのスペースだったので、2個分ということかもしれませんけど(笑)

ちなみにカードゲームスペースでは「四部族王に挑戦!」と銘打って
スタッフの人とカード対決を行い、3本勝負で1回でも勝てばプロモカードがもらえる企画をやってました。
(ルールはただの数字比べなのですが、スタッフの人が小さい子供相手にいちいち説明しているので
なかなか順番が回ってこないのが、何とももどかしかったり(苦笑))

で、スタッフの人は部族をイメージした色のマントを羽織って「部族王」になりきっていました。
よって、この人↓が聖龍王さん(爆)右はプロモカード(台紙つき)です。

余談ですが、鎧羅王がちゃんと女性スタッフだったところにこだわりを感じました(笑)

展示はこれまで同様、過去のカードの一覧やストーリー紹介、キャラ相関図など。
他にフィギュアやガチャポンも並べられていました。

フィギュアは前回はシークレット扱いでしたが、今回は先行販売もしてたので堂々展示。
相関図では第二章第2弾に関する大きなネタバレも含まれてて、いきなりコケそうになっちゃいました。

が、注目すべきはやはりコレでしょう。

巨大モニターに流れていた、プロモーションアニメ!

タイトルロゴは「神羅万象の世界」
時間は約5分ですが、フルアニメーションでちゃんと声優も起用しているようで、
各部族の主なキャラが次々と登場し、第一章第1弾のダイジェスト的な熱い展開。
絵のクオリティも申し分なく、「秋から放送開始!」と言われてもおかしくないシロモノでした。
私は事前に情報集めしていなかったので不意打ちくらった感じだったのですけど、
さすがにこれにはビックリしました。わざわざ出かけた甲斐がありましたよ。
それにしても、つくづく神羅万象は期待感煽るのがうまいなあ…。

そんなこんなで、先行販売こそ見逃しましたがいろいろと得るものの多かった今回のWHF。
あと、これまでに比べて小さな子供の食いつきがかなり良くなってた印象があります。
アニメムービーがあるから…だけではないでしょうが、前回よりも熱心な子供が多かったような。
写真撮るのに邪魔だと思う回数が明らかに増えましたし(^^;

もし本当にアニメ化するようだと、本来の年齢層向けにブレイクする可能性もありますね…。
ビックリマン、ロビンJr.、バトシーラーに続く食玩発信アニメとなるか否か!?