31は良い節目

大した理由もなく、そろそろ更新するかなあとブログ再開したのが3月18日。
4月1日のビックリマンの日を見届けるぐらいまでは続けようかと思っていたら
なんとなく辞め時を見失ってズルズルと続けてきましたが、
今日でちょうど一か月の節目になりましたので、ここらでまた小休止させていただきます。

再開前までに思いついていたネタはほぼ出し尽くしましたし、
本業が忙しくなってきたこともあり、余裕も無くなってきたのでちょうどいいタイミングです。

来月になればさん家祭りやら36弾やらでしばらくは話題に事欠かなくなるのでしょうが、
それらが落ち着いた頃にでもまたフラッと戻ってくるかと思いますので
それまでのんびりお待ちください。

それでは皆様、よいコレクターライフを~。

作ってみた三部作

なんだかんだでコレクターを辞めて以降、コロナ禍も相まって
すっかりシール系のイベントから遠のいてしまってます
ローカルな交換会にも行かず、自作シールイベントにも参加せず、
コレクター仲間と個人的に会うことも全く無いまま数年が経過...。

行ったところでシール交換するわけでも自作シールを買うわけでもないので
ただ知り合いとダベるぐらいしかしなそうではありますけど、
それはそれとして人とのつながりは大事にしたいなあと思う今日のこの頃。

さて、多くの方々は名刺シールかそれに代わるオリジナルシールを持ち歩いて
互いにトレードするのが当たり前のようになっているとかいないとか。

かく言う私も、貰うばかりでは申し訳ないという理由から
自分でシールを作成したことが過去3度ありました。

第1弾として作成したのは、こちらの「名刺シール」

jisaku01.jpg

はい、見ての通り「名刺」のシールです。
「名刺シールって言っても全然名刺っぽくないシールばっかりじゃん」
という世間の風潮を逆手にとって皮肉ってみた一枚。
これに描かれている中央の名刺は実際にはコピー用紙に印刷しただけのもので、
それを実際の他人の名刺の上に置いてみたというふざけたシロモノ。
7年前に作ったきりで裏面のURLが古いのですが、これはこれで気に入ってます。

第2弾は趣向を変えてオリジナルなキャラクターのシールを作りました。

jisaku02.jpg

と言っても見ての通りパロディ全開(笑)
「天動銀河王」と「レスQ天女」の合体キャラみたいな感じで、
シール素材も金と銀をミックスした感じを出したかった一枚です。
(黄色の割合が合ってなくて金というより銅みたいな色になっちゃいましたが)

せっせと自分でイラスト描いたものの、線の粗さ等々に残念な感じが滲み出て
ぶっちゃけ堂々と交換に出せるようなクオリティではないのですけど
何もないよりはマシと思って、イベントで名刺の返礼として渡したりしてきました。

でもって調子に乗って3枚目。

jisaku03.jpg

Q天銀河王VSわら暴鬼というシールになります。
わら暴鬼は見ての通りわら鬼と彗星魔のMIXとして作成。
シール一枚の中で悪魔VS天使を再現すべく、素材や裏面にもこだわりました。
ただ画力の上達の無さに加えて裏書の文字が小さすぎて読みづらく、
さらにはどこにも私の名前等の情報が書かれていないという体たらく。
何かと反省点の多い一枚となっております。

3種類とも、もともと数十枚程度しか作ってなかったにもかかわらず
私がイベントに行かないせいでちっとも減らない状態ですので、
新規に4種類目を作る予定は全くありません(笑)

この先私がどこかのイベントに出向くことがあって、
その際にこれらのシールをちゃんと忘れずに携帯していて、
なおかつこんなシールでもいいから交換してくれるという方がいましたら
お声掛けいただければ幸いです。

それってハクじゃないですか?

昨今の自作シールでよく目にするのは、いわゆる「箔押し」を施したシール。
(買わないでツイッターで見かけるだけですけど)

私は全然詳しくないのですけど、「箔」とは薄い金属風のシートで、
それをシールの上に乗せて型に沿ってプレスするイメージなんですけど
合ってますかねこれ?

旧ビックリマンでいうと、アンドロココのロゴ部分とか
BZHの曼聖羅リングの模様なんかが典型例かなと。
あんな感じで、部分的にメタリックな状態に仕上げる技術ですかね。

haku_andorococo.jpg

haku_bzh.jpg

神羅万象シリーズでも箔押しレアがカートンに1~2枚の割合で封入されたり、
通常のキラキラに一段価値を上乗せするような印象を受けますね。

そういえば何年か前に全国各地で開かれたビックリマン原画展の会場で、
金やホロの箔で作られたアートボードが受注生産販売されたことがありました。

当時の私はグッズ集めにも執心してたもので、
この手のものもしっかり手を出しておりました。

artboard_zeus.jpg

artboard_phoenix.jpg

artboard_box.jpg

まあ、悪いものじゃないんですけど、別に無くてもよかったかな...。

こちらは商品に同封されていた手紙。

artboard_paper.jpg

「同じものが二つと存在いたしません」と書かれてますけど、
絵柄がシンプルだからそんな明確な違いはそもそも無いのでは?(笑)
1枚15000円の価値があるのかどうかは何とも言えないところです。
(今なら絶対買わないな...)

一方こちらは神羅万象のカードダス

shinracard1.jpg

元がカードなのにさらにトレカにしてどうすんだという声はさておき、
レアリティによっては名前やパラメータ等に箔押しがされています。

特に、2弾には2種類のシークレットが存在するのですけどこれが曲者でして...。

shinracard2.jpg

shinracard3.jpg

shinracard4.jpg

shinracard5.jpg

キャラ名・紋章の部分とパラメータの部分で別色の箔を使っており
箔の色は確認できるだけで赤・橙・黄・青・緑・紫なので、計36通りの組み合わせ...。
濃い青と薄い青があるような気もするし、赤と紫の中間もあるように見えるので
実際にはもっとバリエーション多いのかも。

このカードダス全然売れてなくて、捨て値で売られてたのを何箱も買ったのですけど
まあ揃わない揃わない
納得いくところまで揃えたという人はいたのでしょうか。

それにしても、何のためにこんな複雑な仕様にしたのだろう...?