えーあーる

武層動伝のプレスリリースが発表になったようで、
各種ニュースサイトでも発売に関する話題が報じられています。
http://digitalpr.jp/r/3700
この中で大きな新情報と言えるのは、スマホアプリでの独自情報展開についてでしょう!

パッケージと一部のシールはスマートフォン用ARアプリ「mue Alive」と連動。
アプリを立ち上げて、パッケージを読み取ると画面に「スーパーゼウス」が登場し、
シールを読み取ると画面にシールのキャラクターが登場して、
ストーリーに関する情報を得ることができます。

だそうです。
カメラでシール画像を読み取って独自コンテンツを提供する仕組みというと
ひかり伝IIIやおとぎで採用された「直伝」システムが思い出されますが、
あちらはシール画像がURLに紐づけされていて、特定のWebページにジャンプする仕組みでした。
それに対してこちらは、画像認識後はその画像自体が仮想的に動いたり変化したり、
最近よく見かけるAR技術と連動するというもののようです。
ただ、これだとストーリーの説明とかをどうやって展開するのかよくわかりません。
シールキャラがアニメーションしてセリフをしゃべったりするんでしょうか?
ちなみに、早速このアプリでパッケージ画像や流出サンプルにかざしてみましたが
現時点では何の反応もありませんでした。
発売時期になるまで認識対象に設定されていないんでしょうか?
いちいち通信して対象チェックしてるようでも無かったのですが、
そのうちアプリ側のアップデートがあるんでしょうか。
発売直前ぐらいにまたチェックしてみますかねー。

コメント

  1. よーマン より:

    まさかこんな理由でスマホに切り替えなければならない日がくるとは。
    3DSじゃダメかね?聞こえますか、、、八奈見ゼウスだったらいいな。

  2. きゅー太 より:

    >よーマンさん
    そこまでする価値があるかどうかは、現段階じゃわかりませんけどね…。
    3DSじゃあ…たぶんダメだと思います(^^;
    てゆーか、音声データが付随するかどうかもわかりませんし。

  3. えいさく より:

    竜頭蛇尾ルえ~となぁス…のウワサ
    本日武層動伝4箱注文したものが届いたので開封しました!
    結論から言うと、全36種というのはやはり嘘で、BWヒッグズSにノーマルとは別に天守バージョンと魔守バージョン(シールは同じで裏書きが違うだけ)が存在して全38種類です。
    自分はBWヒッグズS魔守のみ出なくて自力コンプはできませんでした…。
    ヘッドはエトナースばかり出ました。
    1箱から同じシールが3枚出る偏りっぷりにはへこみました。
    皆様のご健闘を祈るなのじゃ。

  4. きゅー太 より:

    >えいさくさん
    確かに何故かエトナースは他よりよく出る気がしますね。
    事故箱は私はそんなに出くわさなかったのですが、
    仕方ないとはいえ凹みますよねー。

タイトルとURLをコピーしました