001)30円ビックリマン ハートタンクの小ネタ集 アウグス子'sには通常の顔の下に別の穏やかな顔が隠れています。 二面性を表していると考えられていますが、これ何でしょうね? 新界王が12ヶ月に対応しているなら、1人目の彼は1月に対応するので 二つの顔を持つというヤヌス神と関連付けられそうで... 2025.08.19 001)30円ビックリマン801)画像ネタCONSIDER
001)30円ビックリマン 行手は無縁ゾーン! かつて第9弾に切り替わったばかりの頃、小学生だった私が最初にゲットしたのは、 確かヤマト神帝でした。 その時はタイミング的にまだコロコロに新弾の情報が載る前だったので、 魔肖ネロをゲットしてないうちに弾が進んでしまったことに嘆きつつも 新し... 2025.08.12 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 蜜月の終焉?? 先日ビックリマン公式サイトでこちらのニュースが発表されました。 このたび、ビックリマンプロジェクトにおいて長年にわたりプロジェクト業務を担っていただいておりました大日本印刷株式会社様が当プロジェクトから離れることとなりました。 このことはコ... 2025.08.05 001)30円ビックリマン401)公式サイトNEWS
001)30円ビックリマン 転生するためのスライムだった件2 そういえば先日のフラワー神帝のネタに関連して、 スピルーツ自体について改めて考えてみました。 以前、あの蛇やカモメの名前の由来を考えたことがありましたけど、 (参考) そもそも何で蛇やカモメだったのかというところを掘り下げてみましょう。 ヘ... 2025.07.29 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン スピルーツから受け渡されしもの 15弾のヘッド化5神帝、通称「フラワー神帝」の背景には、 ソルジャンキー同様の巨大なゼリー状の物体が描かれています。 天使シールの時に所持していたスピルーツがジェラ珍抗体と結合して 彼らをヘッドにまで成長させたこの物体ですが、そういえば名前... 2025.07.22 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 十人十輪 ハートタンク12域の一つ「パールディメンション」に登場した悪魔・アントロイメ。 彼女は曼聖羅の悪魔で、異聖メディアが各地に送り込んだスパイの一人と明言されています。 ところで気になるのは、やはり頭上の輪。 ヘッドの象徴とされるものが一般悪魔... 2025.07.15 001)30円ビックリマンCONSIDER
501)ホビーイベント 12年ひとむかし 去る6月29日、ビックリマンの同人誌即売&交流イベント 「BMゆるオンリー in 関東 - the 1st」が開催されました。 関東でのオンリーイベント開催は実に12年ぶりとのこと。 12年前というと武層動伝が出たぐらいの時期で、それ以降に... 2025.07.08 501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 次王帝水仙域化説 2016年に発行された別冊宝島のビックリマンムック「ストーリー完全大聖典」。 これには現行スタッフが中心となってまとめられた現行の公式設定が記載されています。 現行の、と但し書きしたのは、かつてのコロコロやアニメでの設定とは 意図的かどうか... 2025.07.01 001)30円ビックリマン302)書籍CONSIDER
001)30円ビックリマン 天如導く七つの円環 突然ですが次界アーチ天使の一人・オアシス天如について。 あの渦巻は何?! たぶん誰もが一度は気にしたことがあると思います。 あの謎の渦巻き模様です。 製図用のコンパスか何かで描いたとしか思えない綺麗な同心円で、 なんとも異質な印象を受けます... 2025.06.24 001)30円ビックリマンCONSIDER
004)ひかり伝 ひかりの果てのprolegomenon 株式会社ロッテの前身は1945年に設立された「ひかり特殊化学研究所」だそうで、 ビックリマンの前日譚に「ひかり伝」と名付けた元ネタと類推されます。 さて、 ”静寂で混沌とした暗黒の層間に鋭く切り裂く「ひかり」が走った” という一文から始まっ... 2025.06.17 004)ひかり伝COLUMN(2014-now)