006)復刻版 私たちは食い違っている 40周年記念として発売された「ビックリマン伝説 40thスペシャルエディション」は アイス版シールを復刻!というのがうたい文句ですけれど、 ラインナップが中途半端だとかシールの素材や見せ方が過去の伝説チョコと違うとか どうにもやっつけ仕事に... 2025.05.13 006)復刻版COLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン アクア層に眠る世界の民話 25弾の3すくみは、誰も聞いたことのないようなマイナーな童話・昔話がモチーフです。 しかしながら、あまりにマイナーすぎるため「元ネタがさっぱりわからない…」と 長年モヤモヤしている人も多いのではないかと思います。 参考: それだけに、私とし... 2025.05.06 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 昭和ロマン 今年は昭和100年にあたるということで、各所で昭和を振り返る企画をよく見ますね。 ビックリマンも昭和のホビーとして紹介されることが多い印象ですけど、 実際のところ悪魔VS天使シリーズ40年の中で昭和の期間はかなり短いです。 シリーズ第1弾発... 2025.04.29 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 奇カイな異カイでワンダー体験 ビックリマンのスマホアプリゲーム「ビックリマン・ワンダーコレクション」が 4/18にめでたくリリース1周年を迎えました! 今更私が語る必要性も無いとは思いますが、漫画やアニメとは雰囲気が異なるものの 丁寧に作り込まれたストーリー展開は往年の... 2025.04.22 001)30円ビックリマン303)SNSゲームNEWS
001)30円ビックリマン ミャックリマンチョコ 今年の「ビックリマンの日」の特ダネであり、久しぶりに一般層に対しても話題になっているのが 大阪・関西万博の公式キャラとコラボした「ミャクミャクマンチョコ」ですね。 シールのデザインに関しては、ミャクミャク自体を好意的に見るかどうかによっても... 2025.04.15 001)30円ビックリマン501)ホビーイベントNEWS
006)復刻版 執念の周年企画 今年は悪魔VS天使シリーズ40周年ということで様々な企画が用意されているようです。 ビックリマンに限った話ではないですが、周年モノというのは手軽に特別感を演出できて 消費者にアピールしやすいようで、割と頻繁に使われがちな要素とも言えますね。... 2025.04.08 006)復刻版NEWS
001)30円ビックリマン 40年目のQ大成 本日は界隈で話題の「ビックリマンの日」です。 ビックリマンの日は2015年が第1回でしたので、実に10周年ということになりますね。 それとは直接何の関係もありませんが、2年ぶりにブログを更新…、 というか、10数年ぶりに当サイト「Q天銀河」... 2025.04.01 001)30円ビックリマン901)まとめ
502)日常生活 31は良い節目 大した理由もなく、そろそろ更新するかなあとブログ再開したのが3月18日。4月1日のビックリマンの日を見届けるぐらいまでは続けようかと思っていたらなんとなく辞め時を見失ってズルズルと続けてきましたが、今日でちょうど一か月の節目になりましたので... 2023.04.18 502)日常生活COLUMN(2014-now)
502)日常生活 作ってみた三部作 なんだかんだでコレクターを辞めて以降、コロナ禍も相まってすっかりシール系のイベントから遠のいてしまってます。ローカルな交換会にも行かず、自作シールイベントにも参加せず、コレクター仲間と個人的に会うことも全く無いまま数年が経過...。 行った... 2023.04.17 502)日常生活801)画像ネタCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン それってハクじゃないですか? 昨今の自作シールでよく目にするのは、いわゆる「箔押し」を施したシール。(買わないでツイッターで見かけるだけですけど) 私は全然詳しくないのですけど、「箔」とは薄い金属風のシートで、それをシールの上に乗せて型に沿ってプレスするイメージなんです... 2023.04.16 001)30円ビックリマン010)神羅万象COLUMN(2014-now)