501)ホビーイベント

祭りの余韻に浸りつつ

11/23、自作シールの祭典「さん家祭り2025」が開催されました。 私も会場にはいたものの、諸事情でスペースを回ってご挨拶したりできず Xのフォロワーさんやすごい作品を送り出されている作家の方々と あまり交流ができなかったのが残念でした。...
001)30円ビックリマン

パン・フッドとバンパイアダンジャック

6人のパンゲアクターはパンゲ6大層にそれぞれ散ったわけですが、 彼らの色や属性を考えると、どうにも腑に落ちないところがあるんですよ。 それは、彼らの属性と大層の関連性について。 ピーターは「赤」だから火の大層に向かうのは納得ですし、 一本釣...
009)その他シール

黒い金曜日の裏事情

イオンとビックリマンの関係は2016年1月までさかのぼります。 このときは「弱虫ペダルウエハース」(シールではなくカード)が発売され、 その中にビックリマンキャラとコラボしたデザインがあったことで注目されました。 この商品は一般流通には乗ら...
001)30円ビックリマン

Blue Angels vs. Red Devils

ビックリマン世界において「色」は特別な要素です。 その傾向は虹層球で神帝たちがパートカラーに染まった頃から始まり、 ひかり伝でRGB/CMY超聖使が登場して一層顕著になりました。 原初の存在が原色を司る存在であり、それらが複雑に離散集合を重...
001)30円ビックリマン

ドラクエに学ぶリメイクの極意

10月30日にドラクエI・IIのリメイク版がSwitchなどで発売されるそうで、 心待ちにしている方も多いかと思います。 個人的にはやってみたいとは思うものの、じっくり遊べる時間も無いし 手を出すことは当面無いだろうなあと思う一方で、 小学...
001)30円ビックリマン

破断層の輪投げ大会

そういえば少し前にメディアBWのことに触れましたが、 このシール裏でメディアは羅環を7つ放り投げていますよね。 なんですかねコレ?? ビジュアル的にはマルコに向かって投げている構図なので、 過去(メディア)から未来(マルコ)へのアクションと...
001)30円ビックリマン

銀河継承伝説

このWebサイト「Q天銀河」の名前は、ビックリマン2000に登場した 「虹天銀河(こうてんぎんが)」というエリア名から来ています。 聖魔和合界・幻次界・魔凶次元という3つの世界が統合されて誕生した世界で、 サイトのリニューアルをした時期にち...
001)30円ビックリマン

世の中すくみすくまれ

ムービックより、受注生産シリーズの第2弾として ヘッドロココと7神帝の額装ピンズセットが発売とのこと。 いつものイラストをちょっと豪華な感じに演出した商品で、 個人的には特に惹かれるところのないアイテムですが そこらへんは個人の好みなので長...
301)グッズ

作詞家・反後四郎の実績

21弾のシール「メディアBW」の裏書には 「瞬時に垣間見た源層歴破断層に悲劇のクィーン」 と書かれています。 この「悲劇のクィーン」というワードをそのまま使った楽曲があります。 「新ビックリマン」にて作られた異聖メディアのキャラソンが タイ...
001)30円ビックリマン

ぜんぶ、ホ〇〇〇のしわざでした展

ロッテのあの方については、旧来のファンやコレクターからは 蛇蝎のごとく嫌われているわけですけど、 先日発売の「ご当地ビックリマン」のプロモーションでは 別の方が担当者として応対されていたことから いよいよ交代かとウワサになっているようです。...
きゅー太をフォローする