葛ボーロ続報!

先日より話題の「大和神伝葛ボーロ」について、
その後もコレクター同志による電話問い合わせが相次いでいるそうで…。
回答内容も増産検討中だとか購入制限がどうなるとか徐々に変動しているらしく、
これはちょっと誰かが取りまとめないと情報が錯綜して面倒なことになりそう…。
ということで橿原市観光課にメールで問い合わせを行いましたところ
先ほど回答をいただきましたので、ここで共有いたします。
以下は市観光課と実行委員会との間の会議で決定した内容だそうです。
同内容は夢の森フェスティバル実行委員会事務局のHPにも載る予定だそうです。
・販売個数を2000個に増やす。イベント2日間で1日1000個ずつ。
・購入制限は1人あたり2個まで。ただし何度も並んで購入することは可能。
・販売時間は、夢の森フェスティバル開催の10時以降。
・販売場所は橿原森林遊苑内に設けられた「夢の森カフェ」にて。
・現時点での通販予定は無し。再販予定は未定。
ということです。
1000個が2000個になったところで厳しいことには変わりないですし、
1回で一人2個までとなると箱買いできないわけでダブりが多発するリスクも生じます。
でも再販の可能性がゼロではないというのは、プレミアの青天井化に対する抑止力になりえますかね?
ともあれ、我々コレクターの面倒くさい要求にここまで応じていただけたというだけでも
大きな前進ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?(汗)
ちなみに、「葛ボーロ1個にシール22枚を付けたスペシャルパックを提供してくれたら、
みんなハッピーになれるかもしれません」という某氏受け売りの提案も書いていたのですが、
「コストが非常にかかることと、シールを販売することが目的ではなく
イベントのひとつとして多くの方に古事記の世界に少しでも触れてもらうことが目的であるため、
パック販売は行いませんのでご了承ください。」
との回答をいただきました。残念。
あ。現地で購入予定のみなさん、その場でのシール交換は他のお客さんの迷惑にならないように
気を付けてくださいねー。

コメント

  1. Mr.2000 より:

    お問い合わせありがとうございました。
    とてもわかりやすく参考になりました。

  2. チタンマリア より:

    こんばんは、夢の森フェスティバルHPでは
    「2013 年上旬、奈良県内土産店にて一般発売を予定
    (発売日・販売店未定)。」とアナウンスされていますね。
    ただ今回のイベントで発売されるバージョンを「夢の森特別 Ver.」と位置付けており、差異の程度は気になりますね。
    http://yumenomori.net/yamatoshinden.pdf
    (URL掲載が不適切でしたら削除をお願いいたします。)
    とりあえず自分は雰囲気(聖感)を味わえたらいいくらいなので
    一般発売ver.を気長に待ってみます。
    情報のとりまとめお疲れ様でした、おかげで助かりました。
    ありがとうございます。

  3. ゆきチョコ より:

    きゅー太さん、皆さん、貴重な情報ありがとうございました。
    チラシのシール画像を見る限り、ビックリマンシールよりも線が細い感じがしますが、古事記がテーマのシールというのは霊験あらかたで良いですね。欲しいです。
    橿原まで迷わず行けるかなぁ…。

  4. きゅー太 より:

    >Mr.2000さん
    いえいえ、コメントありがとです。
    >チタンマリアさん
    遅くなりましたが、情報ありがとうございますー。
    バージョン違い、シール素材が変わるのか背景デザインとかが変わるのか
    裏面のロゴとかが一部変わるだけなのか、いろいろ気になりますね。
    >ゆきチョコさん
    参戦されるのですね、お気をつけて!

タイトルとURLをコピーしました