飛ばないカメはただのカメ

2012年9月3日は、ドラえもん生誕100年前記念とのこと。
2003年4月7日に鉄腕アトムの誕生日を迎えてもう9年余り。
そして1999年にブラックゼウスが東京上空に飛来してからもう13年になりますか。
フィクションの世界に現実世界の年号を絡めると、
月日の経過とともにこのような奇妙な現象が起きるものですね。
そういえばスーパービックリマンのころ、
「君の街の上空にもメカタートルがやってくる!」
なんて企画があったのを覚えてますでしょうか?
メカタートル型の飛行船からシールをばらまくようなイメージで、
ロッテ金かけてんなーと心躍らせたものでしたが…
実際のところは、飛行許可が下りなくて一度も飛ばなかったそうです。
(人づてに聞いた話なのでどこまで本当かわかりませんけど)
もし飛んでたとしても、かなり高い位置から撒くことになるでしょうし
環境問題的にもよろしくないでしょうから、どのみち無理な企画だったのかも?
でも鼠小僧が屋根から小判を撒くように、博士がシールをわしゃわしゃ撒く光景というのも
一度ぐらいなら見てみたいかも??

コメント

  1. スサノ(因バンド) より:

    おっ久~~~ですニャ♪
    おおうっ今回のネタはカメですか・・・おいしそうな鍋の話ですかニャ?・・・じゅるり!
    冗談はさておいて、カメの上からビックリマンシールをばらまくタンゴマン博士・・・マロン・・ロマンですニャ~!
    飛行許可おりなかった残念!といってもビックリマンシール知らない人にとっては環境問題によろしくないものですからね^^;
    でも、そんな企画あったんですね・・・ぜんぜん知らなかったニャ~~♪
    今のビックリマンにもこのようなスケールの大きなサプライズほしいですニャ~~~!(=^・ω・^=)ノ

  2. onn より:

    コロコロには何時頃にこの辺りを飛ぶよーとか書いてあった気がしますが
    結局飛ばなかったんですね、
    当時は飛行船を見るたびに確認していた様な気がします。

  3. きゅー太 より:

    >スサノ(因バンド)さん
    スーパービックリマンは、何故か予算かけてそうな企画がいろいろありましたよ。
    オリジナルビデオもジオラマな都市をラジコンが飛んでるようなムービーでしたし、
    そもそもシールからしてトリプル重ねやらホログラム乱発やらでしたし。
    今のプロジェクトも、そこまでとはいかなくてもスケールの大きいイベントやってほしいですね。
    >onnさん
    結構期待してましたよねー。
    実際に飛んだのを見たという話は全く聞かないので、
    やっぱり企画倒れになっちゃったのかなと思うところです。

タイトルとURLをコピーしました