神の粒子を取り巻く12化生!

2年ぶりのひかり伝シリーズ待望の最新作!
「聖魔化生伝」
24日発売を前に、問屋でフライングゲットしましたので
画像・キャラ名のネタバレは発売日まで控えますが
ひとまず速報的な内容だけお伝えします。
(それすらちょっと…と思われる方はすみません)
まず化粧箱は珍しく黒とオレンジを基調とした落ち着いたデザインです。
ビックリマン伝説との差異化を狙ったのかもしれません。
描かれているのは既に知られている超魔アイソクラテラ他、いつものメンバーだけですが。

パッケージ裏面には先日公表されたキャンペーンについての告知が。
ただし詳細は公式HPにて…としか書かれていないという不親切ぶり。
公式サイトはいまどきPC専用だというのに、
せめて実施期間と送り先住所ぐらいは書いとくべきかと…。
5センスシールについての説明もどこにもありません。

さて肝心なシールのほうですが、
まず全36種でうち12種が背景違いという話でしたけど、
厳密に言うともっと種類がありました。

具体的にいうと
キャラ:全24種(ヘッド3、天使・お守り・悪魔それぞれ7)
背景違い:全12種(ヘッド2、天使4、お守り2、悪魔4)
背景違いの裏面違い:全12種
つまり全48種というのがコレクター的に正しい情報です。
どういうことかと言いますと、背景違い(シール素材の色が違ったり、透けキラ部分が多かったりする)に
背景違いではない元のシールとも違う別の裏面が2通り存在するのです。
そのうちの1種が「12枚並べると抽選でもらえる謎のキラシールのキャラが浮かび上がる」というもので、
もう1種は各シールキャラがそれぞれ謎のシールキャラにパワーを与えているシーンを描いたもの、です。

背景違いシールは、通常のシールと比べて当選確率がそれぞれ1/2と思われます。
単純に言えば、裏面違いまで集めるとなると2倍しんどいということです。
(より具体的に言うと、配列上は裏面違いの2種は同一枠に割り振られてるようです)
それにしても、ストーリー的には例の少年を中心にいろんな思惑が渦巻いているようで
魔地中比・聖林冠エリアがどういう流れで登場したかなどは一切わからない状態ですけど
無闇に期待感を煽るための仕込みはかなり盛り込まれている印象です。
あ、天使シールの素材は煌氷YUKIじゃなくキューブでした。
失礼しました~。

コメント

  1. さとし より:

    はじめまして、さとしと申し上げます(礼)
    宜しくお願い致します(礼)
    いつも、ビックリマンブログを見させて頂いております♪
    色々な情報ありがとうございます(礼)
    聖魔化生伝は48種類あるんですね☆
    謎のキラシールキャラクターが楽しみです(*^^*ゞ☆♪
    今年中(恐らくですが...8月28日か10月頃?)に次の弾のラッキーシールで謎の聖神当たりシールでてほしいと願ってます(^o^)/♪☆
    どちらの問屋で聖魔化生伝シール注文予約されたのでしょうか??
    教えて頂くと助かります(礼)
    私は、楽天で1カートンを2ヶ月前くらいに予約して24日に届きます。
    1カートン(240枚)で48種類を2~3以上のコンプ出来るでしょうか?

  2. 近江商人 より:

    こんにちわ。
    いつも楽しく拝見しています。
    私も昨日到着しまして全開封したのですが、この「背景違いの裏面違い」が鬼ですね。
    引きが悪いのもあると思いますが、1カートンでかろうじて48種1コンプのみでした(;;)
    オクで余った2~3セット捌こうかと思っていましたが単品売りかな~。

  3. gemi より:

    コメントさせていただきます。
    なるほど!48種類でしたか。3箱で1.5箱ぐらい開けましたが、全容が見えてこなかったので助かりました。
    でも、伝説のときとは違い、開けるときにちゃんとワクワクできました。
    個人的には「聖魔化生伝、思ったよりいろいろ仕掛けがあっていいな!」というのが第一印象です。
    例の重要キャラがイマイチ魅力的に思えないのが難点ですが。

  4. 裏裏 より:

    いやぁ~、やっぱり新作は良いですね!
    今回は例の少年がちゃんと物語の核になってるせいか、
    舞台となるエリアの構造が話の中心だった最近のシリーズに比べると、
    かなり先が気になる展開になってると思います。
    それだけに続編のリリースはコンスタントに行ってほしいですね、ちょっと気が早いですがw

  5. A-bell より:

    いやー開けてビックリ!ですよね。
    全36種って書いてあるじゃないかー。
    5ファイブセンスシールも8エイトセンスですよね。
    そしてカタカナにひらがなで読み仮名ふるタンゴマンの豪腕。

  6. きゅー太 より:

    >さとしさん
    はじめまして、コメントありがとうございます。
    レス遅くなってすみません。
    化生伝の次のシリーズが矢継ぎ早に出てくれるといいですねー。
    おそらく今回の抽選シールでも謎の超聖神の正体判明までは至らないでしょうから、
    熱気の残っているうちにストーリーを進めていただきたいものです。
    もっとも、よくわからないうちに博士の頭の中では話が完了していて
    次の弾ではまったく別の話題がスタートしてるかもしれませんけどね(苦笑)
    >近江商人さん
    私も今回は6箱買ってコンプまで2枚足りない状況でした。
    (バラ買いでその2枚を無事入手できましたが…)
    これまでのように簡単に揃えられると考えていた人にとっては痛手でしょうが、
    個人的には適度な収集難易度ではないかと考えています。
    >gemiさん
    顔にゼウスマスクという奇抜なイメージと単調な服装とのギャップが
    いろいろ不協和音というか、コレジャナイ感を醸し出しているのかも?
    >裏裏さん
    そうなんですよねー。
    最近はエリア中心でしたが、かつては次動ネブラにせよ無次元にせよ
    それらはただの舞台名に過ぎず、そこで動くキャラが中心でしたもんね。
    >A-bellさん
    カタカナにルビ振る常識離れした着想はさすがですよね。
    光遺伝学(オプトジェネティクス)なんていうモチーフも先端すぎます。
    想像の斜め上どころじゃないですね…。決していい意味だけではないですが(爆)

タイトルとURLをコピーしました