ゼクファク学園チョコ発売

「ぜっとえっくすえふ」と略すと「ぜくすふぁくたー」より長くなる罠。
そんなこんなで(?)大胆なリニューアルを敢行した
神羅万象チョコの新シリーズ「ゼクスファクター」が発売になりました。
これまでのシリーズと何が変わったかというと、
・舞台が学園!(でも怪しいキャラ多数。原生生物も多数)
・キャラに性別・年齢・本名の概念が導入!(しかもなぜか大半が日本風)
・武器(神具/アーティファクト)、精霊(魂獣/スピリッツ)が新しい!(まだよくわからない)

というようなところですかね。
逆に変わり映えしていないところの方が多いですし、
これまでのファンであればそれほど抵抗感を感じることもないのでは、と。
カードに着目すると、やはり箔押し激レアカードは健在。
(しかし神羅のロボキャラってどれもこれも似たような姿してるなあ。)

またアナザーカードは今回2種存在。要チェックや!
物語はというと、主人公が転校生として学園にやってくるところから。
秘宝をめぐる争いが起きたり、ライバルやヒロインが登場したり、
フェニックスという名の仮面の理事長が登場したりと盛りだくさん。
まだまだ導入部分ですが、既にいくつもの「謎」が隠されていて
これまでとは一味もふた味も違う展開が期待できる…かな?

コメント

  1. マリン★″ より:

    今回は新章だからか? 爆炎のカイの販促用シールも封入されていますね。
    イラスト部分のサイズはカードとほぼ同寸。
    両サイドにキャッチコピーが印字された帯が付いていました。
    売り場の値札に貼り付ける仕様になっています。
    神羅はカードなので こうやってシールになっていると
    なんだか新鮮な感じがします。
    西日本での聖核伝の発売も迫ってきましたので楽しみです。

  2. きゅー太 より:

    >マリン★″さん
    販促ポップのことでしょうか?
    それならずーっと昔の第一章から、1箱に1枚入ってますね。
    店頭展示用の什器に付属の箱には入っていないそうですが、
    毎弾3種ずつ作られてます。
    カードキャラのイラストが使われるようになったのは最近ですね。

  3. マリン★″ より:

    今回はじめて封入されていたのかと思っていました。
    今まで入っていなかったので新鮮だと感じていたのですが・・・。
    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました