続・送られたら送り返せ!

携帯から年賀状が作れるサービス「ケータイPOST」について、
PCからも一覧が見れるようになりましたね。
さて、実は私の手元に…

全23種が既にあったりするのでした。
実はこの企画にちょこっと参加してたりします。
と言っても、一連のシールを貸与させていただいただけなんですけどね(^^;
そんなわけでその見返りというか、印刷されたものを一通りいただいたのでした。
で、実物を目にした感想です。
各ヘッドの周囲に描かれた模様やカラーリングは、
それぞれのイメージにも近くてカッコいいものが多いです。
コレと同じデザインのシール収納台紙とか発売して欲しいくらいです。
ただ…。
シール部分はもちろんプリズムでもホログラムでもなく「写真」なわけで、
何というか、どうしても…昔のパチシール的な印象を受けてしまいます。
もちろん印刷技術自体は全く問題ないレベルなのですけど、
これを是とするか否とするかは人それぞれなのではないかと思ったりもしました。
そもそも写真を使ったサービスの一バリエーションに過ぎない以上、
マニアックな部分に多くを望むのも違うのかな、とも思ったり。
そんな中、結構面白いと思った一枚がコレ

案外、このデザインが一番人気だったりして??

コメント

  1. まつやん より:

    お、コメント部分が空欄のものをもらったのですね!
    やっぱり、キラの撮影ものじゃなくて新レイアウトものの方がステキかしらん。
    ロココの目だけをドアップ!とか・・・
    個人的にはヘラクのデザインが好きです。
    松屋なので「まつやん」のコテハンにしてみました。
    今後ともよろしう。

  2. よーマン より:

    商品のチョイスにきゅー太さんに聞くとかならわかるんですが、大日本印刷に無いんですかね?
    スーパーゼウスくらいとっておいてあると思ってた。
    コレクターしか現物を所持していない菓子のおまけが年々増えてますね。

  3. よーマン より:

    上でちょっとまとを得ないコメントしてスンマソン
    ようは大日本印刷やロッテの許諾は取ったが物を借りるのはどっちから借りたりするよりきゅー太さんから借りたほうが、、、大人の事情ってやつですな。

  4. きゅー太 より:

    >まつやんさん
    そうですね、これはこれでアリかもしれませんけど、
    複数のシールを配置したりアート的に加工したり、
    そういうタイプの年賀状も見てみたいところですねー。
    >よーマンさん
    あるものはあるけど無いものは無い、というところでしょうか。
    以前DSのときにもシール貸与がありましたが、
    状態のいいものは残っていないような話を聞きました。
    マニアのほうがモノを大事にする風潮は、どこでもあるみたいですけどね(笑)

タイトルとURLをコピーしました