新約パンゲ編

未だにファンの間で根強く熱望されていることの一つに、
パンゲ編のシール復刻やアニメ化がありますよね。
でもいつも「パンゲ編は一般ライト層になじみが無いからウケない、
だから実現する可能性はほとんど無い」
と反論されるのですが、
ここで逆転の発想。
なじみが無いなら、なじませればいいのでは?
そこで私が提案したい企画は…
「ビックリマン・謎のパンゲリア伝説」
早い話が、パンゲ編(旧26弾以降)の焼き直し企画です。
ひかり伝と違い、一度通った道をなぞるわけなので
大きな驚きが起こらない反面、安心感の持てる内容となるかも?
内容は、全3弾ぐらいのボリュームで新規シール・復刻シール織り交ぜて展開。
新規シールには既存のシールの情報を補完するメッセージを詰め込み、
いまだに謎の多いパンゲの秘密を掘り下げます。
キャラとしては、火の大層に炎の三巨兵がいて土の大層に土層大鬼族がいたように
風や森の大層からも部下役のキャラを出すのはいかが?
お守り強進化ヘッドを追加するも良し。全く新規のサブキャラを出すも良し。
もともとヘッドのみで進展していたパンゲ編ですが、
その割に明確な必要性のあるヘッドは少なかったので、ここらで個性を出すのも良いかと。
しかし、これだと3すくみはますます影が薄くなってしまいますので、
いっそ3すくみは廃止するというのも手かもしれません。
どうせシール素材はプリズムしか使わないんでしょうし(爆)
全部ヘッド格で埋めてしまうのも一興かと。
その分、4枚合体キャラを出して頭数を稼ぐのもアリかもしれません。
ビッグ・ヤマトらも4枚合体形式にしてみるとか、
逆にバンプ・バンパイアに乗り物を与えるとか、
自作シール並みの安易な発想ですが、ウケはいいんじゃないかと思ったり。
こうしてパンゲ編の認知度が高まれば、今一度アニメ化も夢じゃないカモ!?
唯一の懸念点は、反後博士が勢いに乗りすぎて
思わず物語の結末が変わってしまうこと…だったりして(笑)

コメント

  1. より:

    パンゲ編は冒頭からしていきなり
    大陸がカチ割れてしまうという
    スケールが大きいトコが好きでした。
    もし物語の結末が変わってしまっても
    見てみたい気がしますね。

  2. より:

    パンゲ復刻はいい企画だと思いますよね。オールドファンも新規ファンも楽しめそうですよね。
    ファンとしては初めからアニメ化タイアップ企画で勧めてもいけるんじゃないかという気もするんですけど、世の中そんな簡単じゃないんでしょうね。
    ちなみに私も以前、同じことを考えて2chに書き込んだことがあったのですが、「パンゲ厨自重しろ」と怒られました。

  3. より:

    183:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 12:31:04 ID:???0 [sage]
    パンゲは(ヘッドは)いいキャラ揃ってんだけどな
    ロッテもホロセレ2出したら旧ビ再利用商法もネタ切れだろうし
    そろそろ「ビックリマン復刻版・パンゲ完全編」を出してくれないかな
    復刻シールに加えてパンゲ関連の新キャラも追加すれば当時パンゲ編を買ってたファンも買って無かったファンも喜ぶんじゃないかと
    そうすりゃメディアミックスでアニメ化もしやすい、深夜枠でパンゲアニメ化とかいいよね
    この企画どうですか?ロッテさん、東映さん
    185:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 13:40:20 ID:???O [sage]
    またパンゲ厨かよ
    もううんざりだ
    これか

  4. きゅー太 より:

    >鳩さん
    それまでは「惑星」という雰囲気はあまり無かったですしね。
    天聖界と天魔界も真っ二つになったという話はありましたけど、いわばそれ以来でしたし。
    >まさん、匿名さん
    あ、既にそういう話題を出されてましたか。
    前に読んだ内容を、それと忘れて自分の着想だと思い込んでたかもしれません。
    わざとではないですが、不快に思われてましたらすいませんでした。
    ただ、個人的にはこの企画が実現する可能性はほぼ0だと思ってます。
    パンゲ編にそこまでの底力を感じてる層が少ないことと、
    どうせお金をかけるなら一から新規構築するほうが将来性は高いと判断されそうだからです。
    とは言え、ひかり伝もハピラキもそういう前評判を覆して実現したので
    何事も否定的なだけじゃよくないかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました