博士脳の構成要素

ちまたで流行の…というにはかなり出遅れた感もありますが、
「脳内メーカー」この人の脳内イメージを調べてみました

一度頭の中を覗いてみたいと思っていた人は多いでしょうけど、
中身は「愛」「嘘」で埋め尽くされてました(笑)
ビックリマン世界はこの二つで成り立っている…ということなのでしょうか?

コメント

  1. KNJ より:

    「愛」ときたらもう1つは「勇理」だと良かったのにな(笑)

  2. きゅー太 より:

    それだと博士の脳から聖フェニックスが産まれてしまいますよ(笑)
    ビックリマンは決して勧善懲悪でハッピー一色な物語ではなく、
    ドロドロした闇の部分も内包していることを暗示してるのかもしれませんよ~?

  3. 佑夜 より:

    「嘘」を「フィクション」と解釈しても、なかなかに面白いかと。

  4. きゅー太 より:

    >佑夜さん
    なるほど、それもアリですねー。
    頭の中は壮大なファンタジーが渦巻いているのでしょうか??

タイトルとURLをコピーしました