ひかり伝IIのシール素材は、新キャラに新素材が、復刻キャラには角プリズムが使われています。
新キャラのホロプリズムは、大きな円状の模様が正方格子配列的に並んでいて
従来2000などで使われたホロプリズムに比べると、ダイナミックで力強い印象がありますね。
さて、そうなってくると気になるのはこの素材の名前。
過去には「レインストリート」「スーパーバイト」「煌氷YUKI」など
時にかっこよく時にユーモラスな名前が付けられてきました。
新しい素材が登場するたびに、なんて名前なのか楽しみにしてた方も多いかと思います。
で、今回の新素材なのですが、皆さんも気になりますよね…?
こういうとき、きゅー太がどういう行動に出るかは皆さんご想像の通りです(笑)
とぅるるる…。
「—この大代表の電話番号は、現在使われておりません—」
なぬっ!?
どうやら最近ロッテ社内で組織変更のようなものがあったらしく、
以前の「はい、お口の恋人ロッテです」といういつもの受付嬢の声は聞けませんでした。
仕方なくお客様相談室に電話してみたのですが、案の定ラチがあかない回答。
(そりゃこんな質問、普通の消費者はしてこないですよね)
そんなわけで、商品開発部の電話番号を調べて再度アタックしましたところ、
実に意外な回答が返ってきました。
「えー、現在ホロプリズムには名前を付けていないんですよ」
なんでも、「ホロプリズムの名称」に対する要望があるとは思っていなかったらしく
最近ずっと角プリを使い続けていたこともあって、社内でも「目玉」「新素材」というように
漠然とした呼び方しかしてこなかったというのです。
もともとビックリマンにおけるホロプリズムの名称というのは業界的に一般性のある呼び名ではなく、
ロッテが(勝手に)名前を付けて呼んでいるものだとか。
確かに、東急ハンズなどで売られている素材シートなどとは名前が全然違ったりしますよね。
そんなわけで、今現在新キャラ用の素材には名前がありません!
ただ、「要望があるようならば、社内で名前をつける検討をしたい」とのことでしたので
近いうちに公式サイトなどで素材名が発表されるかもしれません。
やっぱ呼び名が無いと不便ですよね?
でも特定の呼び名が無いということは、素材変更の予定が無いってことなのでしょうか…?
コメント
アニメ化記念で
祝!プリ
(祝!ビックリマン記念プリズムの略)
とかついたりして。(笑)
今回の新素材は結構好きですね。
さすがにいつもの角プリには飽きてきましたw
公式サイトでは特に動きは無い様子。
うーん、どうやらかつがれたかな?