それなりに暇はあるけど、反応薄くてモチベーション上がらず停滞中…。
先週はおもちゃショーのネタを含め、いろいろ密度の高いネタを書いたつもりだったんですけど
反響がさっぱり無くて出るのはため息ばかり。
ブログの基本は自己満足とはいえ、さすがにこれでは頭が痛いです。
これってウチに限らず、同人系サイトや内輪向けの雑談サイト以外の管理人さんには
共通する感覚じゃないかと思うのですが…。
第三者からのコメントやメッセージなどが激減して、
サイト運営のモチベーションが上がらずに気分が沈んでやしませんか?
この傾向は今年に入ってから特に顕著になったように思われます。
これはもちろんビックリマンそのものの隆盛と深く関連しているのでしょうが、
「ひかり伝」で若干盛り返したものの、その前後ではめっきり盛り下がっているような。
なんとかして周囲でただ見てるだけの人を注目させようと奮闘しているつもりなのですが、
その人たちのテンションを上げるほどの貢献には至っていないようで残念な限り。
まるで私一人が騒いで旗振って空回りしてるだけのように思えてしまいます。
むしろ誰も見てないというならまだしも、アクセス数自体は今でも一日200ぐらいありますから
結局は「コメント残すほどの内容じゃない」ってことなんでしょうか。
私自身が他のサイトで書き込みなどしない主義なので説得力無いですけど、
昔はもう少しざっくばらんなコミュニケーションが成り立ってたような気がするのですが。
実際ひかり伝が出たときは、瞬間的にとはいえ往時のような盛り上がりがありましたからね。
それこそ、あんたら今までどこに隠れてたんだ?といわんばかりに。
今ではまたぱったりと静かになってしまいましたが…。
まあ、かといって一人か二人の固定客ばかりが延々とコメントしてくれるような状況も
それはそれで対応に困ってしまう(他の人が引いてしまう)ので難しいのですが、
一体どうしたもんですかねえ…。
…結局は実力が足りないんですよね。私も、ロッテも。
サイレントマジョリティーは聞こえない

コメント
いつも、楽しみに見ています。
周囲にビックリマンが好きな人がいないので、たいへんためになっています。
これからも、がんばってください。応援しています。
いつも見るだけでコメントも残さず申し訳ないです。毎回の更新、とても楽しく、興味深く拝見しております。ヴィネットやフィギュアの写真もとても嬉しかったです。普段あまり書き込むことに慣れていない為このような面白みの無いコメントですいません。これからも頑張ってください!
毎日チェックしています。
世界唯一のビックリマンブログとして頑張ってください。
そう落ち込まないでくださいね(苦笑)
やっぱり、私としては2000の
タキシードゼウスの件が大きかったですね。
それまでは地域格差のことも仕方ない事と
流してましたが・・・さすがにアレはねえ・・・。
ショックがでかかったです。
フシールコアのダブりをたくさん持ってしまった
人達はもっと悲しかったはずです。
そういう意味でロッテのやり方に不信を
もってもおかしくないんですね。
復刻ブームも飽きてきた頃ですし、チョコの
値上がりも痛かったのではないでしょうか。
まぁ・・・・私は、細々と集めていきますんで。
頑張ってくださいね。
こんばんは、きゅー太さんのブログは20thアニバーサリー
の頃からほぼ毎日拝見させて頂いております。
カキコは初めてです。
ブログにコメントするのは、なんと言うか気恥ずかしい
感じがしてしまって二の足を踏んでしまうのですが
陰ながら応援致しております。
ビックリマンプロ野球は2箱買ったのですが
素材も一種類だったので丸々一箱残っています。
チョコ食べきるのは夏の終わりごろかな…
蒸し暑い日が続きますがお体に気を付けて、頑張ってください。
おお…、温かいメッセージの数々、本当にありがとうございます。m(_._)m
何と言うか、同情を引くようなまねをして今となっては恥ずかしい限りなのですが、
こうして励ましの言葉や感想などをいただけるのは本当に嬉しいです。
書き込みしてくださった方もそうでない方も名無しの方も、
どうもありがとうございました!
はじめまして。いつも楽しく拝見してます。
初カキコをする絶好の機会到来ですので、便乗します(笑)。
きゅー太さんのブログは、貴重な写真が盛り沢山で(面白いシールの合成写真含む!)、しかも文章がコミカルで時にズパッとロッテを斬り!していたりして楽しいです。
特に、最近のおもちゃショーのリポートは素晴らしい、行けなかった私にとっては、お涙頂戴ものでした。
読んでる方の反応が無い悲しさは、ファンHPをやってる者の宿命ですね。
ただ、今回のように「コメントないかな~」とか書いてもらえると、逆にコメントを書き易くなりますので。
これからも、どうぞ、はりきって更新してください!!!
便乗しよ。。
ROMばっかしてスミマセン(;・∀・)
週一くらいで拝見させていただいてました。
きゅー太さんの記事は噛み砕かれてて分かりやすいですね。
またコメント入れたいと思いますので、
これからも何卒ひとつ。
はじめまして。
いつもブログ楽しみに読んでます。
文章が面白くて,一人笑いながら読んでますよ。
でもまだ自分の方がビックリマンの知識が浅く,なかなかコメントできずじまいでした。
「きゅー太の一人舞台」を読み返しながらも「ああ,こんなにビックリマンって奥深いんだ」と感心してます。
こっそり「きゅー犬」になっている年もあって爆笑しました。
そしてこっそりリンクも貼らせていただいてます。
まだまだ,ぜひ続けてくださいね~。
うおぉ、気が付けばさらにコメントが…。
皆さんありがとうございます。大きな励みになります(^^)
これからもよろしくお願いいたします!