徹底検証!テンマは誰だ?

「幻」というのは実に使い勝手がよく、意味ありげに使われる字だと思いませんか?
旧の世界でも天聖界8聖源と天魔界6魔極どちらにも「幻」が登場しましたし、
次動ネブラの魔要塞は次“動”ネブラなのに「魔幻型」
2000でも「幻次界」なんていう世界が出たりしました。
そんな中、現れたのが「ひかり伝」のキャラ「幻子テンマ」
「幻子」といえば「ジャリケン」「ムッフウ」を連想するのがビックリマン。
そんなおサルと同等の名前を頂くのが「ひかり伝」の主人公(?)とは、
なんだか微妙な感じがして仕方ないのですが…。
それはさておき、「コロコロイチバン!」の次号予告ページには
この幻子テンマらしきキャラが描かれていました。
ですが、キャラは2人。裏書は1つ。
 

さあ、どっちが「幻子テンマ」なのでしょうか?
普通は名前や裏書を見れば大体の想像はつくものですが、
この2人の場合、どちらも「幻」の字が付いているから始末が悪い。
また、裏書のほうもこのイラストや文面では全くヒントになりません。
このまま迷宮入りしてしまうのでしょうか?


否、ここで一つ大きなヒントがあります。
それは裏面に書かれている通しナンバー「7」
まず、以前紹介したパンフの一部をご覧ください。

天使でも悪魔でもヘッドでもない新種族と思われるシール8種。
このうち、右下の2枚に注目すると…。

コロコロイチバン!の2人と似てませんか?
上のキャラは細部が若干違ってるようにも思えますが、
下のキャラはまず間違いないのではないでしょうか。
さて、ここでパンフの絵に再び着目。
それぞれの左上にシンボルマークのようなものがありますね?
旧の頃からずっと3すくみに付いていた、あのすくみ共通マークです。
ひかり伝でもそれが受け継がれているのは、幻子テンマの裏面からもわかります。

幻子テンマのマーク、星型の周りに別の何かがくっついてますが、
左右対称な形であることはわかると思います。
さてパンフのシールはというと…。

下のキャラは、すくみ共通マークが左右対称ではないですね?
一方、上のキャラは左右対称なように見えます。
そして決め手はパンフ中での並び方
もし、下のような順番で並んでいたとしたら…?

「7」番目の幻子テンマは、この中でも7番目に位置しているキャラ。
すなわち彼ではないでしょうか?

ってまあ、単純に見た目の主人公っぽさだけでも決まりきってた話かもしれませんね。

↑面白かったら「いいね」クリックお願いします!
↑面白かったら「いいね」クリックお願いします!
CONSIDER
シェアする
きゅー太をフォローする
きゅー太の一人Blog

コメント

  1. OScar より:

    以前モザイク処理で紹介された「シール一覧」で、名前も判別出来ると思いますがいかが?
    http://kyu-ta.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000600.html

  2. きゅー太 より:

    えっとですね、私の手元にはWebでアップされていた解像度の荒い画像しか無いのですよ。
    (だからこそ、前回のときも文字が一部判読できなかったりしたわけで…)
    モザイクをかける前の状態で今回紹介した程度の解像度なので、
    名前の判別は到底無理なのです。
    もしこのチラシ本体をお持ちの方がいましたら、鮮明な画像を送っていただけると
    より深い考察ができるのですが…(苦笑)
    まあ、いきなり全キャラわかっちゃっても面白みが無くなりますから、
    これはこれでいいのかもしれませんけどね。

  3. OScar より:

    ごめんなさい。
    (続きを読む)
    のリンクを見逃して、しょうもない質問をしてしまいました(^^ゞ
    ちなみに、この2つのキャラの頭に無限マークがあるの、気づきました?
    反後博士のこの伏線、どう化けるのでしょうか・・・

  4. 陽霊 より:

    私は「変身少年(ヒーロー)幻子テンマ、華麗に転身☆ミ」だとばかり思ってました(笑)
    シンクロXが記憶から抜け切りません。
    もう一人の子の羽が昆虫系で、ビックリ系のヒーローでは新しいなーと思いました。
    円神子は羽毛でしたし、ピカギリとかコジローンは敵方でしたし。

  5. きゅー太 より:

    >OScarさん
    無限マーク…あの黒丸がふたつつながったようなマークですね。
    幻子に共通のマークとかだったりするんでしょうか?
    >陽霊さん
    あは、さすがに別人物だと思うのですが…。
    昆虫系キャラは確かに珍しいですね。
    私としては、源層紀なのにメカっぽいところが妙に違和感感じますがどうでしょう?

タイトルとURLをコピーしました