prismatic discoloration

えー、まずはこちらをご覧ください。

ダークヘラです。
しかし見ての通り、プリズムの濃さが違いますよね?
これは私が画像を色補正したわけでなく、シール自体の個体差です。
本来は黒プリズムとされているダークヘラですが、
黒さの濃いものと薄いものが出回っているわけです。


次に、こちらをご覧ください。

ネロ魔身です。
これもプリズムの感じが違ってるのがわかるでしょうか?
左側のほうは若干黄色っぽくなっていて、まるで金プリズムのようになっています
…というのは言い過ぎですね。金とは到底言えません。
けどうっすらと違った感じに見えるのは確かです。
そして最後にこちら。

シャーマンカーンです。
先ほどのネロ魔身よりもわかりやすいですね。
これも左側のシールが黄色っぽく変質しているのがわかると思います。
これらはプリズム素材自体の変質あるいは元々の個体差によるものと思われ、
経年変化によるものなのか別の要因が働いたのかまではわかりませんけれど
ある程度の割合でこういう変化は起きうる現象だと考えられます。
印刷前の段階で微妙な変質が既に起きていた可能性もありますけどね。
実際、初期のプリズム素材は黄色っぽく変色したものがちらほらと見かけられます。
とは言っても、増力前サタンマリアの金プリズムみたいに
最初から「金」として作られているものもあるので、
一概にこの考えを全適用することはできないのも事実です。
しかしサタンマリアもシールの粘着面は通常の銀プリズムのままなので、
着色なのか劣化なのかは区別できないんですけどね(笑)
何が言いたいかというと、微妙な金色プリズムにはご注意をってことで。

コメント

  1. momo より:

    たいそうウケた。

タイトルとURLをコピーしました