きゅー犬の一匹舞台

2002年8月上旬 
1日 泣いても笑っても
2日 アメ色の脚の乙女
3日 東京ラプソディー
4日 デビルvsエンジェル係数
5日 甲子園の苦い思い出
6日 大型小売店は魔性の要塞
7日 大臣と女教師の密談
8日 泣きっ面に8
9日 神の救済プリーズ!
10日 二度あることは?
 
2002年8月1日(木)  泣いても笑っても

うわぁ、ついに8月になってしまいましたよ!
なんか最近暑いなーとは思ってましたが、とっくに真夏じゃないですか。
気分的にはまだ6月ぐらいのつもりだったので軽い衝撃を受けました。
試験も夏休みも無縁の生活をしているせいでしょうか?
…と、それこそ引きこもり的な発言ですがちゃんと毎日会社に通ってます(笑)


しかしとうとう、泣いても笑ってもビックリマン2000最後の月ですね。

グランドフィナーレの生産も終わる。
公式ストーリーも終わる。
多くのファンやコレクターも去ってゆくことでしょう。

そしてこの一匹舞台も、ビックリマン2000の終焉とともに
今再び扉を閉じます。


というようなことは、今のところ考えてませんのでご安心を(笑)


さて、多くのファンに夢と希望と苦悩と絶望を与え
20世紀から21世紀にかけて復活した一大ムーブメント、
そのラストをとくと見届けようではありませんか!


…とか言うと「セレク3発売決定!」とかいう話が流れたりするんだよな…。



2002年8月2日(金)  アメ色の脚の乙女

「のど飴」が激しくおもらししているように見えるのは
夏の暑さの幻でしょうか。



2002年8月3日(土)  東京ラプソディー

ビックリマン2000で常にコレクターを苦しませてきた「地域格差」
発売日のズレ程度ならまだしも、特定地域でしか出回らなかったシール
入手が困難になってどうにも悔しい思いをした人や必死に遠征した人など
様々なドラマを生み出してきました。

しかし黒ホロ白ホロに始まり、2弾P4、DFやWUGユウに5弾P2など
なぜか首都圏以外の地域で出回ったものが多いのが特徴です。

大部分において先発地域のメリットは「早くにシールが手に入る」というだけで
長い目で見た場合では後発地域の方が絶対有利だと言われています。
しかも首都圏先発モノは生産数が多く出るからプレミア価値は無に等しく、
通販をしている業者も数多いため地方でもゲットしやすいので
関東コレクターをいらだたせているのが事実のようです。
実際、先発で得したのは「お詫びカード」ぐらいですからね。

ロッテもそれを見越して、通販で既に手に入れている地方コレクターに対し
「その時期」に「その地方」で買わせることを最優先事項とした結果、
あえてバージョンを変えるようにしているのも事実っぽいです。
もはや地域差を前提にしている超元祖やセレクはその最たる例でしょう。
だからこそ最後になるほどグダグダになったのでしょうけれど。
地域格差に関して毎度言い争いが起きるのも仕方ないことですよね。


そうは言っても、私は関東コレクターは相当恵まれた環境だと思ってます。
イベントはWHFが年2回ありましたし(大阪・名古屋・福岡は年1回でしたよね)、
主だったコレクターが多いので交換会も頻繁で毎回にぎわってますし、
バージョン違い以外ではかなり安定してチョコが入手できてましたし。

地域格差には私もほとほとうんざりですが、それはそれこれはこれとして
悲観することもないように思うんですが、どんなもんでしょう?

近年、2000ではいつのまにか解消されていた地域格差。
とは言えver6以降に関して再びおかしなことになってるみたいですけれど
これもまた地域格差となるのか、要注目です。



2002年8月4日(日)  デビルvsエンジェル係数

エンゲル係数 【えんげるけいすう】

生計費中に占める飲食費の割合を示す係数。
            (goo国語辞典より)



…先月、一人暮らしにもかかわらずエンゲル係数が異常に高かったのですが
これってやっぱり12弾のせい?



2002年8月5日(月)  甲子園の苦い思い出

もうじき高校球児たちの熱い夏がやってきます。

そうは言っても皆さんご承知の通り(?)私はスポーツ全般には
GoGoハッピーシールが当たる確率ほどの興味も無いため、
よっぽどヒマなときでもない限り試合を見たりすることも無いんですけど
毎年朝から夕方まで連日テレ朝系列で生中継してますよね。

さて、この「毎日朝から」というのが実に曲者でして、
平日はまだ「夏休みこどもアニメ大会」とかの時間帯だからともかく、
土日も野球中継で通常の番組がつぶれてしまいますよね。
これにまつわって毎年苦い記憶が思い出されます…。

アニメ「ビックリマン」はテレ朝系列で日曜8時半からでしたよね。
なので毎年この時期、放送が1〜2回飛ばされてしまうのです。
しかも飛ばされた分の放送がなぜか金曜日の夕方とかに放送されたりして
そのことに気づかず見逃してしまうことが多々ありました。
「あれ?なんか前の放送と話がつながらないなー」と不思議に思い
2、3日前の新聞をチェックしたら、テレビ欄の夕方ごろのところに
「ビックリマン」と書かれてたのを見つけ幼心にショックを受けたものです。

忘れもしません。アニメは毎週欠かさず見ていたはずなのに
「聖梵ミロク初登場の回」と「辰統一世初登場の回」だけ見れなかったのは
高校野球の陰謀によるものなのです!
(新ビの方はのちに再放送で見れましたけど…)

あな憎らしや甲子園!



2002年8月6日(火)  大型小売店は魔性の要塞

12弾はコンビニよりもスーパーの方が回転がいいので
最近はもっぱらスーパーやデパートを中心に探しております。
(少なくとも私の徘徊するテリトリーでは。路線1つ分ぐらいありますが(笑))
いやいや、結構あるんですよね。特にver8はコンビニでは見かけない分
大手スーパーなどだとかなりの頻度で見つけることが出来ます。

しかしスーパーで買うというのはコンビニとは違って
様々な点で困難な障壁が待ち受けております。
今回はそれらを見ていきましょう。


●障壁その1:ガキンチョ

お菓子売り場に意味も無くたむろするちびっこ諸君。
これがまた何とも邪魔…
いや、今更恥を恥と思うシャイな心はとうに捨て去りましたが
なんと言うか、お子様の前でガスガスとチョコをかっさらうのは
教育上よろしくない…ですよね?
少ないお小遣いでお菓子をチョイスする子供達の前で
買い物カゴいっぱいにチョコを放り込む姿は見せられません。
しかし先日不覚にもチョコあさりの現場を目撃され、
「うぉっ、スゲェ!」と指さされた時にはめまいがしました。


●障壁その2:ごちゃまぜ売り場

スーパーにもよりますが、多くの場合「未開封箱」というのは置いてなくて
一定のスペースにざらざらとチョコが並べられていることがあります。
荒らされていない分安心なのですが、売れ残りの古いロットが紛れ込んでいたり
逐一カゴに移すのが非常に手間だったりして結構わずらわしいものです。


●障壁その3:レジの行列

スーパー最大の難関はなんと言っても会計
特に休日ともなるとおばさんおじさん連中が幾重にも列をなしているため
試し買いもままなりません。
さすがにチョコを抱えて列に並ぶのは何度経験しても辛いものです。
まして後ろのオバハンが物珍しそうに眺めてくるのはもう拷問です


●障壁その4:レジ係

レジの担当にも要領のいい人と悪い人がいるもので、
要領のいい人の場合はこのとおり。
  


しかし要領の悪い人だとこの有様です。
  


頼むから掛け算ボタンを使ってください…。


こうして数々の難関をくぐりぬけてようやく目当てのチョコをゲット!
あー、しんど。




2002年8月7日(水)  大臣と女教師の密談

私は妄想系のサイトには足を踏み入れないので不勉強なのですが、
カンジー・プロフェード親子説というのはあるんでしょうか?

どっちも知識系の聖守だしメガネかけてるし、全くありえない話ではないような。


もっとも、カンジーファンは今それどころではないのでしょうけど(笑)



2002年8月8日(木)  泣きっ面に8

8月8日なのでver8の話題でも(笑)

キラと非キラが相互チェンジしたver8。
なんというか、ついにやるとこまでやっちゃったか…てな感じで
公式サイトのS氏のメッセージもなんだか後付けっぽく見えてしまいます。

格差無くしたいのならいっそ全部キラにしてくれよ、とか言いたい(^^;

さすがにそれは出来ないことぐらいわかってるのですが、
ますますライトユーザーを置いてけぼりにした感じが拭えなくて…。
ただでさえ2000開始時には「なんで悪魔なのに光ってるの?」
妙な違和感を感じた人が多かったというのに。
新しい試みを導入するのは別に構わないのですけれど、
何も今この時期になってからやらなくても…てな感じです。


あと、ハッピーシール変更
これをやるならver5の頃までにやっててくださいよぉ(涙)
しかも絵柄がどんどん「ハッピーシール」から遠ざかってません?
エサカ先生の画集とビックリマンと、こんなところでつなげてどうすんですか…。

もっとシール自体に意味を持たせてくださいよ〜。
絵がおもしろければいいというのではおかしいです。
個人的に嫌いな絵柄じゃないですが、今回の変更には首を傾げます。


目新しさの追求ばかりで、たまたまチョコを1個手に取ったお客さんに対して
きちんとアピールできる商品ではなくなってきている気がします
実際まだ買ってるのは我々みたいな人が大部分なのかもしれませんけど、
ヘッドがキラじゃないしハッピーシールも全然めでたい絵柄じゃないし…

こんなのをビックリマン2000として売っていいんですか?



2002年8月9日(金)  神の救済プリーズ!

我は深層源浄バオラムハバ
深層より命の慟哭を聞き、救いをもって魂を浄めんとする者。

そなたらの苦悩、深層に届いた。
その苦しみから逃れたいなら、ただ願え。

ただ一言、「いいかげん12弾終われ」、と。



2002年8月10日(土)  二度あることは?

そういや今週は夏コミがあったんですね。
去年は「いきまか2」を出したので私も売り子をやったものですが
今年はなんら用事が無いので存在すら忘れてました(笑)
もうあれから一年とは早いものです。去年は本当に大変でした。
暑い中行列に並んで参加した方々はお疲れ様です。

そういえば「いきまか3」は出るんでしょうか?

ってあんたが聞いてどうするという感じですね(^^;
少なくとも私自身はいきまかは「2」で終わりのつもりなのですが
もし他のメンバーがやる気ならそっちで作成される可能性もあるわけで、
集中豪無編の特集みたいな形で出されるのもアリかと思ったり。
もちろん私が主導しているわけじゃないので、一人抜けたところで
出したいなら出るでしょうからそこは他の面々の気持ち次第でしょうか。

ただ、私は現在の「スタッフの協力を前提にした本作り」というのが
どうにも本末転倒な気がして仕方が無いのです。
しかし読み手が求めるのはスタッフの協力無しでは実現できないような
裏話や隠し設定、あるいはイラストなどでしょうし、
私ら素人の書くマンガや小説などだけでは誰も読みたがらないでしょうから
そこのところが実に歯がゆいところでもあるんですよね。
もっとも、私もそんなのを書きたいとは思わないのですが(^^;


しかし「1」「2」とくれば「3」も、と考えるのはむしろ自然かも?
世の中には三部作と呼ばれるものが多いし、3番目で締めというのは
一般的にありがちなスタイルですよね。

そうなると、気になるのは「スペシャルセレクション」…。

こちらも「3」が出るのでは、とたびたび言われてますけれど
出るならブラックゼウスや魔肖ネロといった未出のホロキャラが気になるところ。
グランドフィナーレのように90種ドカンと出してくる可能性もありますが
今度はほどほどにお願いしたいところです。
少なくともセレク名物の極端な地域格差はご勘弁を〜(^^;



 
<過去            INDEX             未来>