001)30円ビックリマン 1/4の順当な感想 公式サイトの博士と研究員の連載企画もいよいよシーズン3に突入。 …ですが、内容的にあまグッとこなかったので中身はスルーします。 それよりここまで続いてきたBM的アンケートのほうがおもしろかったので ここいらでまとめてクローズアップしてみまし... 2010.05.14 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
012)ゲッテンカ ゲッテンカ確保状況 ゲッテンカの3弾が今月下旬に稼働予定だそうです。 2弾開始から2か月ちょっとなのでずいぶん早い印象ですが、 最初のロケテから1弾、2弾の展開が長かったのでそう思うだけかも? 当初ぶちぶち文句を言っていた私ですが、このたびどうにか無事2弾コン... 2010.05.12 012)ゲッテンカCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 大ポリニア魔術のタネ ダークマターはベイギャルズから奪った神帝のパワーを使い サイキュロスをドラキュロスへパワーアップさせた というような話があったような気がするのですが、 このあたりのストーリーはアニメと大きく異なるため 実は意外とあいまいなままな個所が目立つ... 2010.05.08 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 有明の大聖事レポート グリフォンエンタープライズ主催のフィギュア・ドール系イベント 「トレジャーフェスタIN有明3」に行ってきました。 目当てはもちろん、今回特設されたビックリマン歴史資料館のコーナー。 事前にいろいろ聞いてはいましたが、噂以上の見ごたえのある展... 2010.05.04 001)30円ビックリマン301)グッズ501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
902)Web拍手 Web拍手(4/1~4/30) 今月も更新はまばらで、タイミングも不均等だったためか Web拍手もあったり無かったり波のあるひと月でした。 聖核伝効果も薄れ、4月度の総数は230件(先月比359件Down)と平均値に逆戻り。 そんな感じでコメント返信です。 2010.05.01 902)Web拍手COLUMN(2004-2013)
903)月イチまとめ 二千十年四月総括 連休は仕事に削られ、実家に帰ることもせず、それでいて多忙な日々を過ごしています。 今月の出来事といえば、別冊宝島の発売と聖核伝の西日本発売ですね。 前者は広い層にわかりやすく訴えかける入門書として、実に有意義な本だと思います。 後者も一見広... 2010.04.30 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 緊急開設!歴史資料館 今年のゴールデンウィークは日程がよく連休がつながりやすいですね。 個人的にはまだ仕事が忙しくて何日も休日出勤確定なのですが、 そんな中どうにか休みを確保して駆けつけたい待望のイベントが控えていますね。 コロコロホビーGPin鈴鹿でゲッテンカ... 2010.04.29 001)30円ビックリマン501)ホビーイベントNEWS
004)ひかり伝 Go West! 聖核伝の西日本での発売がスタートしましたね。 現地の店頭で現物を見て初めてその存在を知った人が ネットで情報を集めているところだったりするんでしょうね。 今回は東日本と西日本という分かれ方で、しかも間隔がわずか1ヶ月半。 全国同時にはまだ遠... 2010.04.27 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 どうして俺達ここにいる? 公式サイトの週刊連載企画、シーズン2も早くも6回を数えました。 私の読解力が乏しいせいか中身をあまり見いだせないのですが、 今回スポットが当たるのは新生キャラのうち若神子と神帝についてです。 聖核伝では旧の1弾から9弾まで弾ごとに3すくみが... 2010.04.23 004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 雑誌つき第1弾シールセット発売!? 宝島社より「別冊宝島・ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編第1弾全シール付き」が発売になりました。 50ページに満たない薄い本ですが、内容は実にしっかり作られているという印象です。 決してマニア向けではないので、「星」「古代神」... 2010.04.19 001)30円ビックリマン006)復刻版302)書籍NEWS