001)30円ビックリマン

パチってハニー

最近のシールショップの傾向として、どうもパチモノをプッシュする動きが強いようです。 オフィシャルなシールはあらかた底が見えてプレミアも確立していたり、 コレクター側でもめぼしいものは入手済みだったりで新たな感動に乏しくなって、 次第に自作や...
001)30円ビックリマン

287/287

苦節○年、やっとコンプしました! 「ニッスイ ビックリマンソーセージ」の缶バッジ! かつて2005年に「初心者缶バッジコレクター」という記事を書いたり 2008年には「缶バッジマスターへの道」なんて話も書いたのですが、 その時あと1個でコン...
902)Web拍手

Web拍手(10/1~10/31)

10月のWeb拍手総数は55件でした。(先月比17件Up) 前半はたった6件でワースト更新かと思われましたが、後半盛り返した格好です。 とほほ。 ではコメント返信です。
903)月イチまとめ

二千十年十月総括

時間ができたと思ったらパソコンがぶっ壊れたり、 思うように動けなかったため結局いつも通りの更新ペースとなりました。 一体いつになったら元のペースになれるのやら。 さてもビックリマンに関して、今月は本当に話題に乏しく かろうじて「ニコニコ動菓...
003)ビックリマン2000

いきまかとは何だったのか

ちょうど10年前の東京オンリーがすべての始まりだったかと記憶しています。 ビックリマン2000のイラストレーターであるエサカ先生の方から、 私と話がしたいということで、オンリーの場にてお話させていただく機会をいただきました。 当時私はサイト...
012)ゲッテンカ

開けない美学

未開封というのは、コレクションとしては今や珍しくない集め方ですが 透明な小袋に入っているタイプのアイテムであれば、わざわざ開封せずとも鑑賞できるので 未開封のままでも何の問題もなく収集することができます。 神羅万象チョコの場合は、ウエハース...
001)30円ビックリマン

AvsKvsBシール

AKB48のニューシングルが初日だけで56万枚も売れたそうですが、 即ヤフオクに大量出品という話題がネットでニュースになってました。 どういうことかというと、CDに同封されている握手券目当てのファンが 一度に10~100枚単位で購入している...
012)ゲッテンカ

戦国は続くよどこまでも

歴史大戦ゲッテンカ・第5弾稼働開始! 4弾で関ヶ原をやっちゃった後も何事も無かったように続くゲッテンカ。 今回は真田ユキムラと独眼竜マサムネを中心に描かれています。 時代的には大阪夏の陣あたりなのでしょうか? ゲッテンカは史実では既に姿を消...
004)ひかり伝

ニュー守スクランブル

新守とは一体何だったのでしょうか。 ひかり伝発売時よりずーっと謎のままで、 聖核伝でお守りが出現したことで完全に闇に葬られた形になりましたが そもそもが何の説明もなく、大きなミステリーの一つとなっています。 当初、その姿はどちらかといえば天...
010)神羅万象

これで君も鳳凰学園生!

毎度おなじみ、神羅万象チョコの発売ネタですよー。 学園バトル物の「ゼクスファクター」第3弾。 いよいよ主人公の背景や黒幕の正体とその目的などがはっきりしてきたようですが、 いかんせんストーリーへの興味は大して湧きません(爆) さて今回のスペ...