010)神羅万象 実より名をとるWHF 半期に一度の大売り出し、ならぬホビーフェア。 次世代ワールドホビーフェア・11Summer が開催されました。 今更わざわざ足を運ぶだけの価値があるかというとほとんど無いのですが、 それでも自分の目で見て自分の身で体感しないと気が済まないの... 2011.07.03 010)神羅万象501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 逃した魚は原型肥大化無限膨張 最近はめっきりおとなしくなってしまってますが、 5,6年前ぐらいはヤフオクで散財しまくってました。 サンプル版シールが即決で次々に出品されたときは必死で張り付いてましたし、 キャッチャー版のデッドストック100個を超破格でゲットできたときは... 2011.07.02 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2004-2013)
012)ゲッテンカ ゲックリマンシール登場?? 先日の書き込みは半月以上前に下書きまでしていたものだったのですが、 アップするタイミングを見失って今まで放置してました。 せっかく一ヶ月置きで更新できてたのに(笑) さて7月になり、じりじりと暑さが増しているこの頃ですが 平面食玩コレクター... 2011.07.01 012)ゲッテンカNEWS
903)月イチまとめ 6月下旬ごろアップしようとしてた話 月に一度の生存確認とでもいいますか、 すっかり月報みたいになってます。 紙ものコレクターにとっては厳しい季節がやってきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 GREEのゲームにどっぷり浸っている人も少なくないかもしれませんね。 聞くとこ... 2011.06.30 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
903)月イチまとめ コレクターがいなくても商品は流れる 生きてますよー。 まあ、こんな生活はコレクター的に死んだも同然かもしれませんが。 またまた一ヶ月超にわたり放置してみました。 こう更新が滞ると、たまたま更新直後に来た人は結構ラッキーだと思います。 いや、もちろん狙ってやってるわけではないの... 2011.05.15 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
009)その他シール ブログ放置一ヶ月経過。 義務感が失われるとモチベーションが落ちる落ちる。 さてこの間にもいろいろと出来事がありました。 とりわけ、最大級の出来事と言えるのが先の東日本大震災なわけですが。 幸い私の周辺では、大きな打撃を受けた人はいなかったのですが 余震もしょっちゅ... 2011.03.26 009)その他シール010)神羅万象012)ゲッテンカ013)漢熟覇王903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 10年ひとむかし 2001年2月13日は、このブログの前身である「きゅー太の一人舞台」の 記念すべき第一回掲載日でした。 それから今日で丸10年! 10年の間に、シールホビーそのものも私自身の生活環境も いろんなものが大きく変動してきました。 一方で大して変... 2011.02.13 COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン しかしまぁ、なんですなぁ~ 「探偵ナイトスクープ」といえば、一時期ほどではないにせよ 今なお関西地区では根強い人気を誇る高視聴率番組ですよね。 なんと先日の放送回で「ビックリマンを売って結婚資金にしたい」という依頼があったそうです。 関東ではU局で数週遅れの放送なので... 2011.02.11 001)30円ビックリマン503)テレビCOLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 地道な布教活動 今ごろ雑誌掲載情報が取り上げられた漢熟覇王2公式サイトですが、 そこで紹介されていた「月刊たんとん」なる雑誌。 聞いたことの無い名前だったのでどんな雑誌かと思いググってみたところ、 「各務原市に密着した新しいフリーマガジン」 だそうです。 ... 2011.02.07 013)漢熟覇王COLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 めくるめく漢熟ワールド2 漢熟覇王第二巻の公式サイトがオープンしましたね。 わざわざネガキャンするのもどうかとは思うものの、 今回公開された新イラストを見る限り、第一巻と大差ない印象でした。 あとはシール素材次第なのですが…どうですかねえ…。 第一巻のときと同じこと... 2011.02.04 013)漢熟覇王NEWS