009)その他シール

ニコニコのキラキラ

11/22にニコニコ動菓の第二弾となる「ニコニコ動菓(弐)」が発売になりますが、 それに先駆けて原宿のニコニコ本社にて発売前イベントが開催されたそうです。 ニコニコ本社ビルが「ロッテ本社?ビル」に変貌し、 2階のカフェでロッテ限定メニューが...
001)30円ビックリマン

「さかなクンは帽子が本体」説

BZHには「若魔祖王」(じゃくまそキング)という異名があります。 そもそも「魔祖王」(まそおう)というのは始祖ジュラのことなのですが、 ならば何故ジュラでなくブラックゼウスに「魔祖王」の肩書が引き継がれたのでしょう。 思い出していただきたい...
009)その他シール

おみくじらForever

拍手コメントから情報をいただきました。 おみくじら公式サイト「おみくじらンド」が今月末をもって閉鎖されるそうで…。 かつてはビックリマン2000の対抗馬として目され、 事実多くのシールコレクターを魅了した「食玩」でしたが キャラクターがポッ...
001)30円ビックリマン

いましめ

トン魔戒の「戒」は猪八戒の「戒」 こんなことに気づいたのが割と最近だったりする(笑)
012)ゲッテンカ

GTK47再び

ゲッテンカ小判キャンペーン第8回 「天下一シール47種セット第2弾」当選しましたー。 ファン層の縮小のためか、あるいはカードじゃないからか、 今回も前回同様ほぼ全プレ状態な予感がひしひししているのですが…。 サンライズ龍馬以降のほぼすべての...
001)30円ビックリマン

六球六色

なんとなく似たテーマの記事が続きますが気のせいです。 老天使の持つ6聖球は、サタンマリアに強奪されてパワーアップに使用されました。 しかし冷静に考えてみると、「超理力が超魔力に逆転」って何気にすごいことやってません? アイス版サタンマリアの...
001)30円ビックリマン

巨魔界神考

このブログ的には何故かスーパービックリマンや2000はほとんど話題にならないのですが、 たまにはそっちの話も広げてみようかな、と。 スーパービックリマンにおいて最も大きく関心度の高い「謎」とされるのは、 旧やひかり伝にも連なる「超聖神=アノ...
013)漢熟覇王

覇王のノブナガ

漢熟覇王は「ディスガイアのキャラ」というイメージが強いですが、 舞台が「漢大陸」というだけに三国志とかに出てくる中国の武将などもよく出てきます。 その流れというわけでもないでしょうが、日本の武将やら著名人も結構ちらほら。 どんなキャラがいる...
001)30円ビックリマン

叶う夢・叶わない夢

今となっては知る人ぞ知る…という印象もありますが、 あの「tamnomi.com(たのみこむ)」が今年いっぱいでサービス終了するそうです。 昔に比べて各メーカーがネットを活用しユーザーの意見を吸い上げやすくなったから、 というのが理由らしい...
013)漢熟覇王

漢熟の果てに待つものは?

今月もちまちま冊子を買い集めてます。 プレイしてもいないGREEのアプリの記事のため、「アプリStyle」を今月も購入。 なんか攻撃力と守備力が上がるアイテムがもらえるみたいですが、 これって1冊ごとにシリアルコード違うんでしょうか? あと...