004)ひかり伝

“謎キラ”のポジション考

聖魔化生伝の抽選シールは「謎のキラシール」と呼ばれています。 ロッテの公式サイトでは「ビックリマンのミニアルバムが欲しくてたまらなかったあなたに!」 と、なぜかアルバムのほうがクローズアップされているのですけど、 「謎の超聖神」に限りなく迫...
001)30円ビックリマン

魔主足下の魔星列

超魔アイソクラテラは、一見するとボーリングでもしてそうなポーズですが、 これの元ネタは古代ギリシャの彫刻家ミュロンの「円盤投げ(ディスコボロス)」ですよね。 特に逸話がありそうなモチーフでもないので、何かを投げるポーズという発想でこうなった...
001)30円ビックリマン

きっと疲れてたんだと思う

今更ですが、旧シリーズ終盤のネーミングは 博士らしからぬ妙なものが散見されると思いませんか? 特に30弾・31弾を見てみると ・助っ人パント舞夢 … どっかのスナック(飲み屋)の名前かと。 ・伝Fax言の助 … なぜシャッフル?! ・聖クロ...
004)ひかり伝

うわっ…私のメタル色……薄すぎ?

あんまり細かいことを語って面倒な話になるのもどうかと思うので、簡潔に。 「サンプル版の超魔アイソクラテラは、エンボスメタルの色が商品版と少し違う」 手にした人だけ確認してみてください。
001)30円ビックリマン

大開拓時代

聖フェニックスによる次界創造の目的としては、 1:魔肖ネロの攻撃で疲弊した天聖界を立て直す 2:人口が増えすぎたための移住地探し の2点で語られることが多いと思うのですが、 1の場合、普通にみんながんばって復興作業に取り組めばいいと思います...
006)復刻版

めざめたす

NTV系「ウェークアップぷらす」にてお菓子の特集が放送され、 例によってビックリマンも一部取り上げられたそうで。 ビックリマン伝説のヒットに関して、大人にも購入意欲を湧かせるため 裏面にQRを追加したとかなんとか言われておりました。 確かに...
004)ひかり伝

名は謎をあらわす

やっと公式サイトの聖魔化生伝ページが更新されたと思ったら、 相変わらずの漫才ペースで肝心な解析欲求はほとんど満たされず…。 もともとライト層そっちのけのコーナーなのですから、最初から飛ばしてもらっていいんですが。 既に発売から半月以上経過と...
004)ひかり伝

もう一でエイム動!

「連弾企画」と銘打たれた一連の発売ラッシュですが、 伝説1、化生伝、伝説2ときてさらに次はあるのでしょうか。 ということで、次の動きが見えてくるのはいつごろになりそうかを ざっくりと予想してみたいと思います。 まず、これまでの3作の動きをま...
006)復刻版

伝説のワンシーン登場なるか?

「ビックリマン伝説2」には、旧2弾・旧3弾のキャラ以外に 「ストーリーシール」なるものが2種類封入されるそうで。 どんなものかは今のところまったく不明ですが、 もしグリーンハウスがイラストを描き下ろしてくれたりするならば、 ゼウスとカーンの...
004)ひかり伝

超聖士を呼ぶスパイラル

化生バージョンのシールは裏面が2種類ありますが、 矢印シールはパズルシールの解答例ではないかと以前書きました。 何のことか伝わらなかった人のためにちょっとおさらいします。 (というネタ稼ぎ) まずパズルシールは見た目に誰でもパズルだとわかる...