001)30円ビックリマン May Do Go! 次界案内古師という3人組がいたのを覚えてますか? 13弾に登場したお守りで、「迷庵」「導庵」「護庵」の3人です。 “案内”古師のくせに「迷庵」って何だよというツッコミはさておき、 この3人は次の14弾で登場する烈神照光・聖妃リーチ・ストライ... 2012.06.11 001)30円ビックリマンCONSIDER
004)ひかり伝 実践惰性批判 2週間おきの公式サイト更新がありました。 「化生伝・標準理論」全6回予定で早くも4回目なのですが、 未だにこれといって目からうろこな解説には出会えないままです…。 今回の博士の発言の中で、化生伝解析に有益なものは… 博士「目前の聖魔クレバス... 2012.06.09 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン コアラのフェイスにブッキング Facebookにコアラのマーチの公式ページが登場したそうな。 いまいちFacebookの良さが理解できていない私なのですけど、 企業側としては宣伝の一環として力を入れているところも少なくないようで。 さて、そのコアラのマーチのページにて ... 2012.06.07 001)30円ビックリマン801)画像ネタCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 今月の推薦図書(嘘) 伝説1が全国展開したことでますます需要が高まっているのか、 最近また各メディアへの露出が増えてきましたね。 今回は毛色の違う3種の雑誌をご紹介してみたいと思います。 ■80年代こども大図鑑 まずは王道。 以前にも同じような内容の特集ムック本... 2012.06.05 001)30円ビックリマン006)復刻版302)書籍COLUMN(2004-2013)
009)その他シール 樹海探索の特殊任務達成ならず 約1年ぶりとなるGxS期待の新シールがついに登場! …という話なのですけど、ぶっちゃけ情報見逃してしまって シール予約しそこなってしまいました…。 簡単に経緯を書きますと、 4月の初めにTwitter上に「特聖軍司令部」なるアカウントが作成... 2012.06.03 009)その他シールCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 輪廻天聖 素朴な疑問。 神話における「フェニックス」とは、500年に一度炎に焼かれて蘇るという不死鳥ですが、 それが何で第4弾の若輩ヘッドの名前に付けられたんですかね? そう思ったときにふと思いついた推論なのですが、 聖フェニックスは誕生する前は年老... 2012.06.01 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
006)復刻版 裏がオモテになる伝説 「ビックリマン伝説2」のプレスリリースが発行されました。 と言っても、6月26日から東日本で発売開始とか、旧2弾・旧3弾+新種2種を加えた全77種だとか 今回もシール裏の2次元バーコードでGREE・mixiのソーシャルゲームと連動した企画が... 2012.05.31 006)復刻版NEWS
001)30円ビックリマン 便乗企画も連弾企画 いつの間にやらまたグッズが出るそうで。 「俺たちの燃え★スリーブ」の第3弾が今月末発売予定。 今回のラインナップは 「スーパーデビル」「スーパーデビル(偽神)」「龍宮女天」「ひょっと子助」 の4キャラだそうで。 てっきりカーンで大コケしてそ... 2012.05.29 001)30円ビックリマン301)グッズNEWS
003)ビックリマン2000 メガハウス×BM2000!? 「メガホビEXPO2012 SPRING」に行ってきました! いわゆるフィギュアを中心にしたアニメグッズの展示会なのですが、 その方面に疎い私が何ゆえに行ってきたかというとハイ、もちろんシールのためでございます。 今回、イベントのイメージキ... 2012.05.27 003)ビックリマン2000009)その他シール501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 純粋惰性批判 公式サイトの聖魔化生伝ページが更新されました。 2週間ぶりということで一気に複数のコーナーが登場しましたが、 公式ならではの新しい情報という点ではちょっと残念な内容でした。 もっとも、博士と研究員の「標準理論」のコーナーさえ充実していれば ... 2012.05.25 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)