001)30円ビックリマン 公式同人企画の可能性を探る 身もふたもないことを書いてしまいますが…。 ロッテとグリーンハウスさえその気になってくれれば、 「ただ売れるだけの新しいビックリマン」は作れると思うんですよ。 復刻シールは、キャラの知名度も人気も高いのでそこそこ売れる。 新作シールは、キャ... 2012.08.22 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 8・2・0でハニワの日 本当にハニワの日かどうかはさておき、 ハニワと言って真っ先にイメージされるのは、やはりネロ魔身ですよねー。 巨大な魔力・魔性般若パワーが限界を超えたとき、 魔身を露出し崩壊に至ったというヘビーなエピソードの持ち主です。 魔肖ネロの姿は仮のも... 2012.08.20 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン It’s a small world 聖魔が次界の覇権を争って激闘していた頃、 ハートタンクの住民は何してたんでしょうね。 アニメでは次界を旅立ってすぐにダイヤメーションに到達してましたが、 そんなに遠くない距離ならば、かつて創聖巡師や異聖メディアが次界に飛来してくる様を カー... 2012.08.18 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 27 years after 一説によれば、悪魔VS天使シリーズの第1弾が発売されたのは 1985年の8月と言われています。 前のシリーズ「ギャグポスターシール」が短命打ち切りに終わり、 いよいよ後が無くなったところで起死回生の大ヒットが生み出されたわけですが それから... 2012.08.16 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
011)いちごつみ キッザニア的な? いつの間にか、いちごつみの新弾が登場していました。 げげ…すっかり油断してました。 確かまだ前回シリーズが19種までしか揃ってなかったような…。 残ってそうな店を探さねば…。 てなわけで、新シリーズ「おみせやさん」が登場です。 うさいちごシ... 2012.08.14 011)いちごつみNEWS
301)グッズ とうとうバッグ 以前、ロッテ公認「ビックリマンTシャツ」なるものが発売されるという話題がありました。 しかし特にシール裏イラストだけのデザインのものについては 「なんじゃこりゃ」「Tシャツの表裏がシールの表裏デザインならよかったのに」など 比較的残念な意見... 2012.08.12 301)グッズCOLUMN(2004-2013)
502)日常生活 日暮巡査で時節を知る スポーツ全般に関心の薄い私にとって、 ただただ騒がしいオリンピックがいつの間にやら始まってました。 前回の北京オリンピックからもう4年が過ぎたわけですが、 4年前って何があったのかというと…。 ・テーマファイター・ニャンダー ・ホロセレ2 ... 2012.08.10 502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 土を盛ろうか 朝日新聞デジタルの8/7付の記事より。 『スナノオシロ理論確立? 水少なめ、仕上げは…』 頑丈な砂のお城を作るためには、砂に加える水は少なめの1%がいい、とする研究結果を イランやオランダなどの研究チームが英科学誌サイエンティフィック・リポ... 2012.08.08 001)30円ビックリマンNETA
009)その他シール 零→ゼロ→零 GxSジパ伝シールの「零魔王」「ゼロキング」が立て続けにリリースされましたが、 さらに新たなフォローアップシール「零魔王・真」が登場する模様です。 サンキングの光を浴びて消滅したかにみえた零魔王が復活?? そのあたりの周辺説明はまだありませ... 2012.08.06 009)その他シールNEWS
001)30円ビックリマン Relational navigation 「ビックリマン伝説」では裏面イラストが無くなってしまいましたが、 ここで改めて裏面イラストの持っていた意味について考察してみたいと思います。 まず3すくみの場合ですが、裏面に描かれているのは そのシールのキャラ以外に同じ3すくみの2キャラが... 2012.08.04 001)30円ビックリマン006)復刻版COLUMN(2004-2013)