004)ひかり伝 沈黙期の訪れ 今回も前回の更新から1ヵ月。公式サイトにて伝説5の更新がありました。 今回は前回のヘラクに続き、名シーンシールに選ばれた一本釣帝と上御殿の両名について解説。 と言っても、さほど目新しいことも無かったのですけど、一本釣帝が12天使に選ばれたこ... 2013.07.27 004)ひかり伝006)復刻版COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ゼウス様、人気アプリに出張中 「スーパーゼウス」で検索をかけると、何故か時々「パズドラ」関連のページがヒットします。 どうやら「ゼウス」というキャラがいて、こいつを覚醒させたりレベルMAXにしたりしたもの(?)をプレイヤーの間で勝手に「スーパーゼウス」と呼んでいる模様。... 2013.07.25 001)30円ビックリマン502)日常生活801)画像ネタCOLUMN(2004-2013)
010)神羅万象 エターナル本当に終焉 モバイルのアプリ「神羅万象エターナル」が9/2でのサービス終了を宣言しましたが、先日アプリ内のクエスト最終章がアップされました。打ち切りかと思ってましたが、ちゃんと完結させてくれました。 異世界からの侵攻勢力(虚神族)を食い止めるべく旅を続... 2013.07.23 010)神羅万象COLUMN(2004-2013)
003)ビックリマン2000 2000いつ出すの?今でしょ! 旧ビックリマンが始まったのが1985年で、終わったのが確か1991年ぐらいでしたっけ。そこから8年ほど開いて1999年にビックリマン2000が始まったわけですけど、そのビックリマン2000の終了から既に10年以上過ぎているという事実。 ロッ... 2013.07.21 003)ビックリマン2000IDEA
012)ゲッテンカ 足軽くんの終わらない旅 かのゲッテンカの名物キャラ「足軽くん」はブログをやっています。 ゲームのほうはとっくに終了してますが、足軽くんは今でも時折更新しているようです。 更新内容は、プロモーション用に企画されつつも世に出なかった没カードの紹介とかですけど、なかなか... 2013.07.19 012)ゲッテンカCOLUMN(2004-2013)
010)神羅万象 収束する世界 神羅万象チョコ・九邪戦乱の章の第2弾が発売になりました。 そうは言っても例年不作が多い「第2弾」。物語的には起承転結の「承」で大きな変化に乏しく、WHFの先行販売のために新鮮な驚きも少なく。 物語的には、新たな異世界の戦士参入があったり、敵... 2013.07.17 010)神羅万象COLUMN(2004-2013)
009)その他シール 「本朝鏡」とは何だったのか 「超ガメツイ伝」...もとい「境外滅伝」の詳細が徐々に公開されてます。 さて、ここで既に公開された情報を整理してみますと。 ・シール名は「怪~あやかし~シール」で全18種+「?」・ゼリーキャンディー(シャンペンソーダ味)のオマケシール・生産... 2013.07.15 009)その他シール501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
501)ホビーイベント USLD あの「お台場合衆国」にて、ロッテが「ロッテドリーム合衆国」というブースを展開するそうです。 ...と言っても、メインはガムやガーナチョコでビックリマンは特に登場しない模様。まぁ子供メインのイベントでしょうから当然でしょうか。でもこんな場所で... 2013.07.13 501)ホビーイベント502)日常生活COLUMN(2004-2013)
502)日常生活 2000BIGの頃はそれなりにいい時代だった 森永の「ダース」は12個入り(1ダース)なので「ダース」ですが、このたび12ダース入りの「グロス」という商品が発売されるそうで。 という「ウソ記事」がパロディニュースで知られる「虚構新聞」というサイトで紹介されたのが、森永の担当者が悪乗り(... 2013.07.11 502)日常生活NETA
005)マイナーBM マイナーシールデザイン会社!? コレクター仲間から教えていただいた話ですけど、「スタジオ・メルファン」というデザイン会社がありまして。 公式サイトはこちらなのですが、ここの「Works」の「キャラクターデザイン」が要注目!我々の業界でよく知られた食玩が「作品」としていくつ... 2013.07.09 005)マイナーBM009)その他シールNEWS