001)30円ビックリマン 野球狂の30周年 何と言っても今年のビックリマンの中心的な動きのひとつだと思いますが、2月に始まった「ビックリマン総選挙」、その結果を受けて発売に至った「ビックリマンオールスターチョコ」ですね。 実に今更な話ですけど、これほど公式スタッフとの温度差を感じる企... 2014.12.03 001)30円ビックリマン006)復刻版007)プロ野球COLUMN(2014-now)
502)日常生活 まだ生きてるよ どーもー、お久しぶりです。 とりあえず今年1月末以来、久々のブログ更新です。 この期間、実は... ...まあ、単純に忙しかったのです。 今もまだ忙しい状況は続いているのですが、少しまとまった時間ができたので書いてみようかなと。 ブログは書... 2014.12.01 502)日常生活COLUMN(2014-now)
006)復刻版 遥かな次回作へ お笑い芸人の劇団ひとりさんのツイートが話題になってるそうです。 『スタジオにあったビックリマンチョコを何気なく手に取って食べたら、中からヘッドロココが出てきて驚くも、ちょっとした年代差でその凄さが周囲にはイマイチ伝わらず無念。』 劇団ひとり... 2014.01.27 006)復刻版COLUMN(2014-now)
010)神羅万象 年2回の幕張詣で 今年も次世代ワールドホビーフェアが幕張メッセで開催されました。 毎度のことながら、バンダイの神羅万象ブース以外は特に関心無いのですけど人気投票関連で大きくスペースを割いていた前回に比べるとややこじんまりとした印象を受けました。 人気投票結果... 2014.01.25 010)神羅万象501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 餅は餅屋の餅語り イラストレーターの中村佑介氏によるグリーンハウス評とでもいいますか、デザイン力の凄さをわかりやすく説明されたツイッター記事が話題になってます。 ビックリマンが当時あれだけ支持されたのも、反後博士の人間離れした発想力もさることながら米澤・兵藤... 2014.01.23 001)30円ビックリマン402)グリーンハウスCOLUMN(2014-now)
014)カード 神の見本ぞ知る ということで、こちらが試供品です。 タイトルは「神(しん)ビックリマンチョコ」でサブタイトルは「神威転生(かむいてんせい)」です。カード1枚入りで全51種とあります。 従来なら「悪魔VS天使シール入り」みたいにシリーズ名の一部が入るところで... 2014.01.21 014)カードCOLUMN(2014-now)
014)カード カード食玩の「神ナントカチョコ」の話 新しいビックリマンこと「神ビックリマン」の試供品画像が出回ってますが、多くのコレクターは「神羅万象のパクリだ!」と感じているようで。 頭身の高いキャラクターに加えて、縦長のパッケージ「神威転生」というサブタイトル、そして「シール」ではなく「... 2014.01.19 014)カードNEWS
006)復刻版 世界の国からビックリマン 何故か今になってインドネシア版ビックリマンが話題になってますね...。 私がこの話を最初に知ったのは、調べてみればちょうど一年前。2013年1月17日付のビックリマン研究員氏のツイッターだったのですけど。 でもこの当時は全然話題になってなか... 2014.01.17 006)復刻版COLUMN(2014-now)
010)神羅万象 引いて楽しい一番くじ~ 先日お伝えした神羅万象の一番くじの話です。 続報によれば、発売時期は2月下旬で1回286円(税別)。トップキャラクターズセレクションの時期に合わせたみたいですね。 で、気になる賞品のラインナップですが......。 A賞「聖龍王サイガ」設定... 2014.01.15 010)神羅万象501)ホビーイベントNEWS
010)神羅万象 甦る赤き蛇の伝説 神羅万象・九邪戦乱の章の第4弾が発売になりました。 謎の邪神群との戦いは苛烈を極め、大ボス4体が合体したラスボスを、多くの仲間の協力を得てついにうち滅ぼすことに成功した......というのが大まかな流れです。 この章でのポイントは、タロット... 2014.01.13 010)神羅万象NEWS