901)まとめ

勝手にBM10大ニュース!2015

暮れもいよいよ押し迫ってまいりましたが、このネタをやり残していたことを思い出したので久々にブログ投下! では早速いつものように昨年のベスト3をおさらいします。 <第3位>GHファン歓喜のビックリマン原画大全&原画展!<第2位>プレ30周年!...
001)30円ビックリマン

タンゴ読みのタンゴ知らず

公式サイトで春に実施予定と言われていた「ビックリマン検定」ですが、前倒しで公開が早まりましたね。 難易度別に3段階用意されるようで、今回のは初級編。全10問で、成績に応じて「表彰状」の画像がダウンロードできるとか。 スーパーゼウスって「表層...
301)グッズ

とりあえず買い物報告

個別に細かくネタにする余裕がないのが残念なのですが、ざっくりとここ一か月ほどの購入物について紹介したいと思います。 まずこちらは、年末特別商品としてコレクター界のみにあらず転売界を巻き込んで大騒ぎとなった例のアイテム。 『ビックリマンオリジ...
001)30円ビックリマン

事件は会議室では起こらない

2015年1月9日付の「日本食料新聞」に、ロッテマーケティング統括部ノベルティ企画室の本原正明氏に対するインタビュー記事が掲載されておりました。 2014年は「コアユーザーの顧客満足の向上と若年層を中心にした新たなファンの獲得に成功」したそ...
502)日常生活

ヤクピョン退治

お正月のテレビを見てると、ちょいちょい初詣のCMなんかも流れてるのですが、たまに「ナントカ厄除け大師で厄払いを」なんてのがありますよね。 ビックリマンは今年で30年ということで、コレクター側でもそろそろ厄年云々を気にする人もいることかと.....
502)日常生活

ゴージャスな一年の始まり

おしまいの反対は始まり...・・・はじまり...・・・ふぁじまりぃ...・・・ファジー マリア・ロココ! 君のハートにrevolution! お後がよろしいようで~ 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
001)30円ビックリマン

やめ妖怪ウォッチ

ねぇ、知ってる? やめ妖怪のしっぽが二股に分かれているのは... 尾が割れている・・・・尾、割れ・・・・・おわれ~! というネタだと思われます。 てなわけで2014年もこれでおしまい。来年も皆様にとって良いコレクションイヤーとなりますように...
901)まとめ

勝手にBM10大ニュース!2014

そんなこんなで、まだやってなかったこのネタを満を持して投入! 昨年のトップ3はこちらの話題でした。 <第3位>グリーンハウス一人勝ち!?BM系シール乱発!<第2位>何だったのか!?境外滅伝の光と影<第1位>これこそ何だったのか!?武層動伝の...
301)グッズ

ふくぶ苦労

福袋というのは元来、ユーザー還元の一環かと思ってましたが、余り物を詰め込むにしても価格帯はそれなりに抑えられているべきものと思う次第。 つきましては、先日売り出されたロッテオンライン限定のビックリマン福袋はマリーンズゼウスや他商品と同じ色紙...
501)ホビーイベント

キーワードは「距離感」

今年はコレクター間の結束というものも強化されたらしく、ひょんな流れから全国4都市で開催された「コレクター大忘年会」に私も参加させていただく運びとなりまして。 12/20の東京会場にお邪魔させていただきました! 何というか、一年ほどしか空けて...