COLUMN(2004-2013) イベント渇望 世間的には夏コミまっさかりなこの週末。 私は生粋のコレクターですから元々足を運ぶ理由も無かったのですけど、 知り合いと話をしに行くためだけに行くのも辛いので見送りました。 WHFもロッテが参加しなくなったので、臨海方面にはめっきり行かなくな... 2004.08.14 COLUMN(2004-2013)
NEWS アテネを見てね さあ、いよいよアテネオリンピックが開幕です! 個人的にはスポーツ全般に全く興味が無いのですが、 話題についていくためにニュースはチェックしておこうと思います(爆) さて、オリンピックといえば「スーパーまじゃりんこシール」に 「オリンピッグ」... 2004.08.13 NEWS
CONSIDER パピヨンマスクの怪人 昔から思っていたのですが、魔助チップの頭は異様に長いです。 いくら2歳児といえ、このバランスの悪さはそれ以前の問題ではないでしょうか。 おそらくは母親譲りのこのマスクのせいでデッサンが狂ったものと思われます。 ためしに外してみましょうか。 2004.08.10 CONSIDER
IDEA ♪手ーごわいーシミュレ~ションっ 昔からビックリマンのTVゲームはいくつも作られてますが、 RPGやアクションが大半です。 しかしいずれも味方=天使・お守り、敵=悪魔という構図があるため、 メインキャラ以外の天使・お守りは街の住人だったり強引な助っ人だったり、 仲間キャラと... 2004.08.09 IDEA
NEWS Welcome to ゴースト村 「ビックリマン・ゴースト村の何事件チョコ」(ゴーストバトルシール入り)が 9月7日より西日本先行で発売されるそうですね。 シンクロX以来のキャラ物シールで、シール素材も複数種あるようなので 久々に集めて楽しいシリーズになる予感がします。 2004.08.08 NEWS
CONSIDER サウスポー ヘッドロココ(最終武装型)のシール裏イラストによれば、 悪混鬼が造りだした魔穴は「左手」の形をしています。 ここで素朴な疑問。 なんで左手だったんでしょう? そこで、まず悪混鬼たちの手についている「悪魔渦」を調べてみましょう。 もし悪魔渦が... 2004.08.07 CONSIDER
IDEA ビックリマン・エピソード0 ありがちと言えばありがちな発想かも知れませんが、 旧シリーズの続編を考えるのはいろいろと面倒なので 逆に旧シリーズの始まる前ぐらいを舞台にした物語を作れないでしょうか。 名づけて「ビックリマン・エピソード0」 (ネーミングがちと古いですが気... 2004.08.06 IDEA
COLUMN(2004-2013) 落日 2000のスーパーゼウスって、何というか…。 …弱いですよね。 アニメ第一話では、聖蓋からあふれ出した混沌に追い詰められて そのまま肉体を失ってしまったわけなのですが、 翼があるのに飛んで逃げようとしなかったのは何だったんでしょう? その後... 2004.08.05 COLUMN(2004-2013)