303)SNSゲーム ソーシャル栄枯盛衰 ソーシャルゲーム方面ではタワスペが大爆死した一方、ビックリマンも苦戦を強いられている状況のようです。 モバゲーで昨年スタートした「ビックリマン・コレクターズバトル」は盛り上がりきらないまま6月末にサービス終了。終盤はレアキャラと交換できるダ... 2014.12.15 303)SNSゲームCOLUMN(2014-now)
009)その他シール 二大政党時代の到来 今年はグリーンハウスさんが活躍されてた...のは何度も書きましたが、それとは別に、今年はコレクター界を揺るがせた一大勢力の台頭が目を引く一年でした。 スタジオメルファン! これまでほとんど陽の目を見ていなかった"シール界の最大野党"ですが、... 2014.12.13 009)その他シールCOLUMN(2014-now)
009)その他シール 仕事選んでください 今年もグリーンハウスさんがフル稼働な一年でしたが、タワスペ、ラーメンラリー以外にもシール系での活躍が多々ありました。 昨年に引き続き、劇場版「ペルソナ3」の入場者特典に「スーパーP3シール」が登場。 あいにく今回は一回も劇場に行けなかったの... 2014.12.11 009)その他シール402)グリーンハウス503)テレビCOLUMN(2014-now)
009)その他シール ラーメン大好きラリ雄くん 今年もグリーンハウスさんがフル稼働な一年でした。いろんな方面で新デザインのキャラが出現するたび、どうやって入手したらいいのかと頭を悩ませることも多いのですがそんな新勢力のひとつが「ラーメンラリー」でした。 ラーメンラリーについての詳しい話は... 2014.12.09 009)その他シール402)グリーンハウス501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)
009)その他シール 天を目指した塔は崩れ去るが必定 私がブログ休んでいる間に始まって、休んでいる間に終わってしまったのがスマホゲーム「タワーオブスペルズ」通称タワスペです。 株式会社ロノトがグリーンハウス描き下しのキャラで勝負したパズルRPG(?)でしたが、いつの間にやらシールをゲットするこ... 2014.12.07 009)その他シール303)SNSゲームCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 原画のチカラ 今年一番ファンを喜ばせたイベントの一つが、「ビックリマン原画大全」の発売と、その発売に合わせて東京と大阪で開催された「ビックリマン原画展」ですよねー。 8月21日~31日まで渋谷パルコで、9月13日~23日まで心斎橋BIGSTEPで、グリー... 2014.12.05 001)30円ビックリマン302)書籍402)グリーンハウス501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 野球狂の30周年 何と言っても今年のビックリマンの中心的な動きのひとつだと思いますが、2月に始まった「ビックリマン総選挙」、その結果を受けて発売に至った「ビックリマンオールスターチョコ」ですね。 実に今更な話ですけど、これほど公式スタッフとの温度差を感じる企... 2014.12.03 001)30円ビックリマン006)復刻版007)プロ野球COLUMN(2014-now)
502)日常生活 まだ生きてるよ どーもー、お久しぶりです。 とりあえず今年1月末以来、久々のブログ更新です。 この期間、実は... ...まあ、単純に忙しかったのです。 今もまだ忙しい状況は続いているのですが、少しまとまった時間ができたので書いてみようかなと。 ブログは書... 2014.12.01 502)日常生活COLUMN(2014-now)
006)復刻版 遥かな次回作へ お笑い芸人の劇団ひとりさんのツイートが話題になってるそうです。 『スタジオにあったビックリマンチョコを何気なく手に取って食べたら、中からヘッドロココが出てきて驚くも、ちょっとした年代差でその凄さが周囲にはイマイチ伝わらず無念。』 劇団ひとり... 2014.01.27 006)復刻版COLUMN(2014-now)
010)神羅万象 年2回の幕張詣で 今年も次世代ワールドホビーフェアが幕張メッセで開催されました。 毎度のことながら、バンダイの神羅万象ブース以外は特に関心無いのですけど人気投票関連で大きくスペースを割いていた前回に比べるとややこじんまりとした印象を受けました。 人気投票結果... 2014.01.25 010)神羅万象501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)