COLUMN(2004-2013)

マングス珍・リストラ計画

カーネルダースとダークは天敵(ナチュラルエネミー)関係にあるとの言葉通り、 猫とネズミ、ウサギと亀というようなライバル動物がモチーフになってますよね。 と言っても馬とロバ、竜と麒麟のようなちょっと首をかしげるようなのもいますが、 おおむね何...
COLUMN(2004-2013)

バーコード応募ラー

ふと思ったのですが、「ゴースト村の何事件」のシールホルダープレゼント企画、 パッケージのバーコードを貼り付けるスタイルをとっていますけれど あれってどういうシステムで処理されるんでしょ? 考えてみると、何故バーコードを貼ることを要求している...
CONSIDER

命名における主人公特権

ビックリマン2000の主人公は「星天使タケル」という名前でしたけど、 この「星天使」という御大層な肩書きに違和感感じてた人っていませんか? そもそもが駄洒落だらけの2000世界で、いかにも特別扱いなこともさることながら 取ってつけたような「...
NETA

代官魔

いや、これは「大カン魔」
NEWS

「Bクリマンシール」とは?

「聖魔塔」の掲示板に投稿されていた情報によりますと、 インディーズバンド「B-DASH」のベストアルバムに初回特典として 「Bクリマンシール」なるものが付いてくるとのことです。 (情報元はきちんと書いておかないとうるさいですからね(笑))
NEWS

続・1/4500

公式サイトによると、ゴーストバトルシールホルダーは3回締切が設けられていて、 10月末日・11月末日・12月末日にそれぞれ1500名ずつ抽選されるということです。 なーんだ、てことはまだ一回も抽選は行われてないんですね。 以前、いつごろ応募...
NETA

マッチョ班

今日の一発ネタ。 最近こればっかりですが、長々と文面考えるのが面倒なのです(爆) まあ、こんなところでご勘弁を。
COLUMN(2004-2013)

レトロメモリー

私がビックリマンを集め始めたのは「悪魔VS天使シール」の2弾からで、 小学校で流行しだして何となく手を出して以来の腐れ縁です。
NEWS

新ビックリマンよ永遠に

東映チャンネルで再放送されていた「新ビックリマン」もいよいよ最終回。 ダークマターによって記憶を奪われたサン・マルコがプッチーの涙で復活し、 時の綱を引いて新河系創造を果たす名場面でしたよね。(確か…) アニメの新河系は次界や曼聖羅、大魔テ...
NETA

ユグドラシール

しつこく一発ネタ。 これが本当の「バンプ・オブ・チキン」。