NETA

ヒットの法則

販売元の人は言う。 「一枚では完結しない奥深さが人気につながった」 デザイナーの人は言う。 「妥協せず何度も描き直したことで、今でも通用するキャラが生まれた」 印刷会社の人は言う。 「常に新たな技術を模索しチャレンジし続けた」 .........
NETA

Q大ナゾトレ

今回は流行りに乗って、ちょっとした謎解き問題を出題します!問題はA,B,Cの3つと、それらの答えを使う最終問題を用意しました。1問でもわかった方はコメント欄からお気軽に回答してみてください。コメントを公開設定にする際にはこちらで回答部分を伏...
CONSIDER

BM的ダイバーシティ論

ビックリマンのいいところは、シールやアニメ等で異なった設定があってもそれらを幅広く受け入れて個人個人が好きな設定を取捨できるところ...。 ...という意見をたまに目にするのですが、ならば別冊宝島や外伝あるいは公式HPで展開される最近のスト...
NEWS

33度あることは34度ある?

さても、きゅー太としては33弾に触れないわけにはいかないんでしょうかね。。 超元祖32弾以来、16年ぶりとなるナンバリングタイトル!情報が流れるや否や、ファンの間では期待と不安が入り混じって何かと話題になりました。 でもここでストーリーの予...
CONSIDER

ハートタンクに火をつけて

次層ハートタンクは12のエリアから構成される世界で、12人のカーネルダースがそれぞれの地を治めています。 ハートタンクはカーネルダースのシール裏イラストからわかる通り全体が心臓の形をしているのですが、「心臓」の「臓」を「蔵」に読み替えて「ハ...
CONSIDER

創天紀ルネサンス!ダビデブ君

魔スターPの頭上には三角形型の無限魔念星「スタートライゴン」が浮かんでいます。 これは「魔域界ヘッド格者を狙う超念魔の魔星」だそうでいつかは悪魔界のヘッドとして君臨するという野望の表れと考えられます。 ところで、トライゴンを浮かべているヘッ...
COLUMN(2014-now)

いっぱんぴーぽー

前回の更新から早いもので3ヵ月。 夏休みの次が冬休みとは誰も言っていませんでしたが、年末は忙しいしそろそろ見に来る人も増えるかもと思ったのでまた少し更新してみます。と言っても今回は前回みたいにあらかじめネタを溜めてはないので、せいぜい4~5...
502)日常生活

また会う暇まで

そういえば今年5月に「さん家祭り」が開催されましたけど、私も知り合いの付添いという名目でちょこっと参加してきました。 しかし一方的に引退宣言してそれっきり...という状態でしたので、会場に多数いるであろう知人らに今更どんなツラ下げて会えばい...
CONSIDER

時の流れに身を魔か聖

ひかり伝は我々のよく知る旧BMのストーリーの前日譚であり、いつか旧BMの源層紀に連結(コンバイン)すると思っていたのに結局そこまで届く気配もなく、頓挫したまま尻切れトンボ...。 そんな認識の人が大多数ではないかと思います。 しかし、本当に...
COLUMN(2014-now)

嵐の後の静けさ2017

昨年の夏、シルコレ業界を(悪い意味で)沸かせたAKBックリマンですけど、私は劇場限定シールがいくつか出た段階でシール集めを辞めたのでその後がどうなったのか実はわかってませんでした。 ビックリマン公式サイトを見ると、AKB・NGT・SKEまで...