NEWS

奇跡&ファンタジー

DVDBOX2弾の特典に、抽プレだった「ロココ&マリア奇跡(ミラクル)」の映像が付くそうです。 なるほど、ストーリー的にも次界編後半ということでベストなタイミングですね。 旧ビックリマン最終話まで見たあと、ロココ&マリア奇跡で口直しという流...
COLUMN(2004-2013)

こだわり

コレクターというのは、とかくこだわりを持つ人が多いです。 些細なところにも目をつぶれずに徹底的にこだわるからこそ、 その集大成たるコレクションは光り輝いて見える…のでしょう。 もっとも大方の場合、光り輝いてるのは当人にとってのみのようですが...
NEWS

TV Brosの回し者ではありません

世間をアッと言わせたTV Bros騒動から早や数日。 ネットでも「2冊買いました」という話をよく見かけます。 一冊190円という安さも大きな要因であることは当然でしょうが、 まるでビックリマン専門特集本かのようなあの表紙に魅了された人も数多...
NETA

オロ士です…。

オロ士です…。 誕生してみたら戦争の真っ只中だったとです…。 オロ士です…。 気が付いたら一人ぼっちだったとです…。 オロ士です…。 ハムラビファンの視線が痛いとです…。 オロ士です…。 アリババファンの視線はもっと痛いとです…。 オロ士で...
COLUMN(2004-2013)

シール文化VSカード文化

ビックリマンに動きが無い現在、「神羅万象チョコ」に注目してる人は増加傾向にあるようで、 実際私もこうして話のネタにしているわけなのですけど、 これって今までのような競合シールホビーとは全く別物であることに気づいてますでしょうか? かつて20...
NEWS

TVBros, Good Job!

皆さん、もう読みましたか? 「TVBros」にビックリマン特集が載ってますよ! モノクロ4ページの特集記事、そして表紙全面がDVD宣伝モード。 以前からTVBrosはこういうホビー系の特集をよくやってますけど、 まさかこんな事が起きるとは…...
COLUMN(2004-2013)

過ぎ去りし日々の忘れ物

そういえば、去年通販で購入した「どっきり新おかシール」が丸々1箱残っていたのですけど ふと気がつけば賞味期限は2005年2月…。 過ぎてるー!!(ガビーン)
COLUMN(2004-2013)

2月のできごと

はい、何かと寒さ厳しい2月でした。 気候的にも、ビックリマン的にも(爆) このブログとしては、一年目を区切りにだらけモードに切り替わってしまい ネタ数激減(けどヒマは増えない)というなんとも苦しい状況です。 皆様からいただいたネタ案も、じっ...
COLUMN(2004-2013)

プレミアミステリー

ちまたで割とレアだと言われているようなシールっていろいろありますよね。 パッと思いつくところだとブラックゼウスとかアイス版12弾ヘッドとか福袋版とか。 確かにこれらはそうそう持ってる人もいるわけではないと思うのですけれど、 ネットオークショ...
NETA

漢字・カタカナ

バカラ&ゲンカクファン必見! これは私のケータイ。 注目すべきはこの部分です!