COLUMN(2004-2013) 打ち切り注意報発令 「プロ野球シール」のせいでひかり伝の2弾発売がかなり怪しくなってきた今日この頃。 いやいや、これは全国にひかり伝1弾が広まるまでのつなぎですよと信じたいところですけど、 定年も近そうな反後博士がこの先どこまで我々の期待にこたえてくれるか若干... 2006.05.20 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) Who is “TAPE”? 少し前に開設された東映のビックリマンサイトにて 「たぺ助」という人がブログを書いてます。 「アニメ「ビックリマン」の商品化周りを担当」ということなので、 バンダイの中の人か、あるいはバンダイとの折衝役の人なのでしょう。(たぶん後者) 先日も... 2006.05.19 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) DはDVDのD 先日DVD「アレキサンマルコの章」の特典として付いてきたアニメシールは 通し番号がD-01~06となっていました。 実はその前の「ヤマト爆神の章」の特典シールも番号はD-01~07。 なんだかおかしな話じゃないですか? かつて雑誌付録として... 2006.05.18 COLUMN(2004-2013)
IDEA チョコレートバリエーション ビックリマンは1個だとおいしく食べられるけど、2個3個と食べるには辛い。 まして何十種何百種と集めるには、食べるにせよ残すにせよ苦行の道を歩むことになる。 そこでこんなのを考えてみました。 「ビックリマンチョコ・ひかり伝~シールは42種類、... 2006.05.17 IDEA
NEWS ひかり伝・第二地区スタート 満を持して「ひかり伝」が関西や中部などにも上陸! …なのですが、驚くほど盛り上がってませんね。 いや、どちらかといえば予想通りなので特に驚きもしないのですけど…。 気になる素材変更やキャラの追加などは一切無いようで、 QRコードの変更や復刻... 2006.05.16 NEWS
NEWS プロ野球シール登場!のウワサ なぜか夏のビックリマンは「イロモノ枠」となる傾向があります。 2003年「復活どっきりシール」 2004年「どっきり新おかシール」 まあこれだけなんですけどね(苦笑) 2001年は「超元祖32弾」、2002年は「ガッツ!シンクロX」で200... 2006.05.12 NEWS
NEWS 3次元ショック! この夏、バンダイよりビックリマンのフィギュアが出るそうな。 「ビックリマン ビックリコレクション 第1弾」という商品名で、 「彩色済みリアルフィギュア」が12キャラ×2バージョンで計24種。 キャラはスーパーゼウス・シャーマンカーン・ヤマト... 2006.05.07 NEWS
COLUMN(2004-2013) 4日からお休みでした 今年のゴールデンウィークは最大9連休!なんて言葉もあったようですが 本業が佳境でこのブログの更新すら2週間遅れになりがちなこの私にとっては そんな長期休暇は夢のまた夢。 本業以外にプライベートでもドタバタしているために、ろくに時間が取れない... 2006.05.04 COLUMN(2004-2013)
NEWS 鈴鹿にひかりは届くのか 5月3日は鈴鹿サーキットにて、毎年恒例のコロコロホビーGPinSUZUKAが開催されました。 我らがビックリマンも「ひかり伝」が「コロコロイチバン!」にて扱われていますので、 久方ぶりにロッテもブース参戦か!?と思われたのですが…。 その後... 2006.05.03 NEWS
COLUMN(2004-2013) 4月のできごと 4月の主な出来事といえば、DVD発売と神羅2章発売ぐらいでしょうか? あ、2000パチンコ稼動開始ってのもありましたね。 そういう意味では、バラエティに富んだ月と言えるかもしれません。 ところで…。 ひかり伝。 まだ売れ残っているのを方々で... 2006.04.30 COLUMN(2004-2013)