NEWS

レポ2:おもちゃショーのショッキング

立体物には興味の薄い私ですけれど、 従来の収集対象の立体化であれば話は別。 別に飾って眺めたり並べてシチュエーションに想像をめぐらしたりはしませんが、 なんとなくソレがそこにあるだけで楽しい気分になったりします。 そんなわけで、東京おもちゃ...
NEWS

東京おもちゃショー2006レポ

鬼ング・ナガトゥ様 >先の静岡ホビーショーに出展されたビックリコレクションの展示も、 >おもちゃショー内バンダイブースにて行われているので、要チェックがす!!! 静岡には行けませんでしたが、東京ならば問題ナッシング。 そんなわけで、行ってき...
NEWS

ゴールドプレイヤーズ

プロ野球チョコの正式な発売日は連休明け18日ですが、 流通の都合などで既に一部で出回りだしているようです。 かく言う私のところにも、通販取り寄せ分が早々と到着しました。 さて、「プロ野球選手と史上初の夢のコラボレーション」と銘打ったこの企画...
NETA

プリズム復活がもう少し遅ければ

アイス版ヘッドは5弾から12弾まで、チョコ版にはない独自のポーズが描かれました。 チョコでヘッドを12種に増やさざるを得なくなった事に対応しての水増し策だったわけですが、 単なるオリジナルポーズだけでなく変身過程なども描かれて、あれはあれで...
COLUMN(2004-2013)

意外な解説者?

緩慢なロッテに比べて熱心に更新が続く東映ビックリマンサイトですが、 先日「コロコロイチバン!」のひかり伝漫画情報に続いて 本家「ひかり伝」の紹介ページが出来ていました。 ここではひかり伝の物語について簡単な説明がなされているのですが、 他よ...
CONSIDER

いつからそこにいましたか?

ゴモランジェロやダビデブって、次界編の途中から登場しましたけど 彼らはそれ以前から天魔界にいたと考えれられますよね。 そう考えると、聖フェニックスが次界へ旅立った時点において聖魔双方のヘッドは 天聖界:スーパーゼウス、シャーマンカーン、聖フ...
COLUMN(2004-2013)

アノドが出ない可能性

ひかり伝最大の関心事はやはり「アノドはいつ登場するか」ではないでしょうか。 スーパービックリマンにて「巨魔界神」としてシール裏にもその名が登場し、 後に超聖神と表裏一体の存在であることが明らかになって以来、 「超聖神アノド」のシール化は多く...
COLUMN(2004-2013)

今さら?今だから?

先日公式サイトでひかり伝のシール一覧が公開されました。 全42種についてシールの表裏両方が全部見れるようになっています。 全国発売達成したので満を持しての公開ということでしょうね。 今回はシールそのものではなく、素の画像データとして掲載され...
COLUMN(2004-2013)

ひかり、OK?

早くも(いろんな意味で)話題騒然な「ひかり伝II」! ※「II」は一文字だと機種依存文字になってしまうので、当サイトでは「I」を二つ並べて使ってます。 既に問屋の購買ページにはごく小さな新キャラ42種の画像リストが並んでいたり、 ヤフオクで...
NEWS

赤買って白買って

先日、発売が確認された「いちごつみチョコ」の新シリーズ「うんどうかいシール」ですが、 そもそもうちの近所ではいちごつみチョコはサークルKサンクスやSHOP99など、 比較的マイナー系なお店でしか見かけることができません…。 しかも1箱の中身...