301)グッズ 大事典が大発売! 長かったですね…。 最初にうちで情報を取り上げたのは5月12日ですから、実に3ヶ月以上。 とうとう「ビックリマン大事典」が発売になりました! ということで、こちらはAmazon限定の「大特別版」の中身です。 ゲーム自体は通常版と同じ(という... 2007.08.23 301)グッズCOLUMN(2004-2013)
302)書籍 超完本が超発売! いよいよ発売になりました「超完本ビックリマン」! 内容の95%以上は竹村版コミックなのに、表紙を見る限りでは コロコロコミックによるビックリマン特集の集大成であるかのような扱いです。 (あながち間違いとも言い切れませんけど…) それにしても... 2007.08.22 302)書籍COLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 愛と死を見つめて~あるオバサン悪魔の場合~ 無駄が多く非常に緩慢だった初地層編もいよいよクライマックス! ようやく春・夏・秋・冬の世界を突破し、天児スサノの眠る頂上部に到達のゲンキたち。 第40話もいつもの回想シーンからスタート! 2007.08.19 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
301)グッズ 大家電量販店で大販促品を大発見! いよいよ発売日が異常接近してきた「ビックリマン大事典」! ゲームの公式サイトでもチョコ購入シミュレーションゲームやらCM映像やらが公開され、 じわじわと期待感をあおっていますね。 反後博士だけはひかり伝の宣伝に余念が無いご様子ですが(笑) ... 2007.08.16 301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 映画は冬の時代 様々な物議をかもした六つ墓村編のあとは冬の世界なのに映画編? 初地層4番目の世界でもハチャメチャな展開! こんな話でもまだハピラキらしさが感じられるだけマシなのでしょうか。 そんな第39話は、いきなりこんな画面からスタートです。 2007.08.12 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
009)その他シール いちご百面相 ロッテ・オマケシール界の隠れた超ロングセラー「いちごつみ」ですが 新作が出ていたので今回もご紹介。 第6弾は「おゆうぎ♪かおシール」といって、 にらめっこのようないろんな表情が描かれているシールになっています。 特筆すべきは、新キャラクター... 2007.08.11 009)その他シールNEWS
302)書籍 30thアニバ本 ようやく「超完本ビックリマン」の詳細情報が来ましたね! 公式サイトにて表紙が公開され、他にもいくつか新情報が明らかになりました。 まず表紙から読み取れる文字を拾ってみると… ・単行本1~7「ビックリマン」全話収録 ・新作描き下ろしつき全13... 2007.08.10 302)書籍NEWS
102)ハピラキ あれ?そうだっけ? 「ハピラキ」には、初期の頃とは設定が変わったり忘れられたりしてることって 探せばいろいろありますね。 思いつくまま挙げてみると… ・ゲンキが怒ったときの口癖は「ギャンラッキー」 ・ヤマトは達急動を使いすぎると「にゃんこバックファイヤー現象」... 2007.08.08 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ロココを連れて街へ出よう! そういえばウチでは取り上げてませんでしたが、ビックリマンのTシャツが発売になってます。 (ロゴ) (ヘッドロココ) 他にも色違いとかあるみたいですが、実際に街中で着るのは罰ゲームですね。 単価がそこそこするというのもあるのですが、ネタのため... 2007.08.06 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 墓なんて出てこないけど六つ墓村・後編 配役おさらい 下呂神家 長男・春彦:ヘルリスト 次男・八平(やへい):ヤマト 三男・持郎(じろう):ジェロ 勘当された長女・純子:十字架天使 養女・美樹子:氷ミコ 母・幸江:ネロクィーン 下呂神家の下男 源太:ゲンキ 正太:守PON児? 弁... 2007.08.05 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)