001)30円ビックリマン そもそも何で男爵やねんという話 バロン・牛若の「バロン」は、デュークやエンパイアがいるせいか無条件に「男爵(baron)」だと思っていませんか? まあ、かく言う私も以前はそう思って疑わなかったのですが...。 おそらくはバリ島の伝承にある聖獣「バロン(Barong)」のこ... 2021.03.22 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 助太刀モンキーの謎 18弾お守り・ソルジャン類は神帝と次界の同源名のエリアで戦ったキャラが選ばれてます。魔幻クレーター:ピーターと闘将ケン(幻子ジャリケン)魔遊クレーター:男ジャックと守兵ガリオ(遊子ガリオレイ)魔霊クレーター:牛若と斥候プソン(霊子シナプソン... 2021.03.20 001)30円ビックリマン801)画像ネタNETA
001)30円ビックリマン 続・赤頭巾爺ちゃんに気を付けて お守りヘッドの一角でありながら何かとグレーな雰囲気を醸す古聖長ヘブダヤ。 まあ愛然かぐやも聖邪の二面性を持つとか言われているのでお守りという存在自体がそういうものかもしれませんけど、それはさておき...。 ヘブダヤと何かと近しい関係にあるの... 2021.03.18 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン プッシュとフェローの命運は またまた月刊OUT 1990年10月号掲載、「ビックリマンなぜなにBOX」より。 Q:18弾のフェロー天使とプッシュ天使の役割とその違いを教えてください。 A:プッシュ天使は加速し、より能動的にさせるパワーを持ち、フェロー天使は増力パワーを... 2021.03.16 001)30円ビックリマン801)画像ネタCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン Beautiful Name キャラクターの名前の元ネタ探しというのは、まだ見ぬお宝を発掘するようで楽しい作業ではあるのですけど正直言って結構大変な労力を伴うものです。 例えば25弾の3すくみの元ネタ調査では、大きな図書館をいくつも回って世界の童話や絵本の資料を片っ端か... 2021.03.14 001)30円ビックリマンCONSIDERNETA
001)30円ビックリマン 道を切り開く12の輝き 旧約聖書の「出エジプト記」には、ユダヤ教の大祭司であるモーセの兄アロンが主からの啓示により身に着ける胸当てに12個の宝石を飾る記述があるそうです。(参考記事および画像引用元) これがいわゆる誕生石の起源とも言われているそうですが、言わずもが... 2021.03.12 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 上書き上等の歴史観 別冊宝島の「ストーリー完全大聖典」は現行スタッフの意向が強く反映され過ぎていて従来までの設定と異なる部分が多いことからオールドファンには敬遠されているようですが、そんな中でもひかり伝シリーズはそもそも従来も何もないので参考になるかなあ...... 2021.03.10 004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 火除けとはそもそも何なのか 「日除け」はあっても「火除け」という言葉は無いような。 さて、第1弾の天使「火除け如来」のヘルメットには「66」という数字が描かれています。これはいったいどういう意味なのでしょうか? と言っても知ってる人は知っていると思いますが、このデザイ... 2021.03.08 001)30円ビックリマンCONSIDER
502)日常生活 消え去らない老兵 実はこっそり集め続けてました、なんてことは一切無く。 私がシールコレクターをやめてもうずいぶん経ちますが、こうしてまだシール業界に残っているのは未練がましいとか思われてるんでしょうかね? 本当はまだ集めたい気持ちを持っているのではないかとか... 2021.03.06 502)日常生活COLUMN(2014-now)
003)ビックリマン2000 2000てなにそれおいしいの? ビックリマン2000の実質的な20周年だった2020年、オフィシャルな動きはビックリするほど皆無でした。 まあ何というか...そうだろうなあという気もしてますけど、「見向きもしてない」というのが実際のところなんじゃないですかね。 とは言え、... 2021.03.04 003)ビックリマン2000COLUMN(2014-now)