NEWS

010)神羅万象

神羅フロンティアがでーるぞー

神羅万象チョコがこのたびブラウザゲームになります。 それが「神羅万象フロンティア」というゲームで、 つい先日クローズドβテストが開催されました。 (インストール不要、基本無料(課金あり)) 私は最終日に2時間ほど触った程度なのですが、 そこ...
013)漢熟覇王

ライトノベル付きキラキラシール発売!

漢熟覇王のライトノベル「戦士アルマース誕生」が発売されたようで、 Amazonから早速届きましたのでご報告。 A6の全176ページで、中身はこんな感じ。 確かに低学年向け仕様というか、読みやすさ重視という印象を受けます。 時々「キラーンッ!...
012)ゲッテンカ

ある意味グランドフィナーレ

ゲッテンカ第9弾稼働! 今回は前弾までの幕末から大きく流れが変わり、 過去に登場した「レジェンド」にフォーカスした内容となっています。 レジェンドとは、特定のキャラが特定の装備をした際に「変身」した姿で、 これまでごく一部を除いてゲーム内以...
013)漢熟覇王

絶体絶命背水之陣伝家宝刀全面発光!

問屋経由で少し早めにゲットしました。 漢熟覇王第三巻。 ここ数日のブログでは主に3DSに関連してロクなことを書いてないのですが、 シールコレクター的に重要なのはこちらなので、いざ検証…。 それにしても、化粧箱のトップにデカデカと3DSソフト...
013)漢熟覇王

記録的駄作…?

漢熟覇王の3DSのゲームが発売になっていくらか過ぎましたが、 とある2chまとめ系ゲームブログにこんな記事が掲載されていました。 『3DSで発売した『ビックリマン』のゲームが壮絶に爆死していた件』(オレ的ゲーム速報@刃さん) これまで、私は...
004)ひかり伝

慢心、環境の違い?

食玩にとって児童雑誌とのコラボレーションは売り上げを大きく左右するビッグファクター。 プロモーションが成功するかしないか、そこには送り手の手腕も問われます。 たとえば「ひかり伝」の場合、掲載誌がコロコロ本誌ではなくコロコロイチバンというとこ...
013)漢熟覇王

漢字が先かコラボが先か

家庭用ゲームの月刊誌「Nintendo DREAM(ニンドリ)」最新号に、 漢熟覇王のイラストレーターさんの紹介記事が掲載されてました。 デザインで気をつけていることなど、インタビュー記事が中心なのですが 私が気になったのは初期のシールイラ...
010)神羅万象

質店の覇者

3か月に一度のお楽しみ・神羅万象チョコの最新弾が発売されました。 「七天の覇者」の第2弾で、第一章・第二章・第三章・神獄の章・王我羅旋の章・ ゼクスファクター・七天の覇者と変遷し続けこれで七章目、通算26弾目となります。 その割には雰囲気は...
011)いちごつみ

総員外出&草木開花

ちょうど3月ごろだったのでブログには書きそびれてましたが、 いちごつみの新シリーズ「みんなでおでかけシール」が登場していました。 それからまだ4カ月程度ですが、さらなる新作「おはながさいたよシール」が新登場! そういや去年もこんな変則的なペ...
009)その他シール

チャーミースマイルなグリーンヘッド

上海鑑定団の新しい社長さんはシール販売企画に寛容な人らしく、 一度は辞めるはずだったジパ伝企画にもあっさりGOサインを出したんだとか。 ということで、GxS ジパ伝新作「青翠の美神降臨!」の予約受付が開始されました。 以前刊行された「ジパ伝...