NETA プリズム復活がもう少し遅ければ アイス版ヘッドは5弾から12弾まで、チョコ版にはない独自のポーズが描かれました。 チョコでヘッドを12種に増やさざるを得なくなった事に対応しての水増し策だったわけですが、 単なるオリジナルポーズだけでなく変身過程なども描かれて、あれはあれで... 2006.07.14 NETA
NETA よかったな。 突然ですが、「小学六年生」88年9月号より。 異変を感じたロココのテレパシーを受けて、5神帝が次界第2エリア調査に向かったという話。 (ちなみに作者は「あっぱれ大将軍」や「反後博士物語」でも知られる斉藤栄一先生です) 神帝隊「変身したぞ!」... 2006.05.28 NETA
NETA ダウトをさがせ! 最近よく見かける「本物とはどこかが違う」という間違い探しです。 以下の20thアニバーサリーのシールは、本物とどこか違います。 どこがどう違うのか、わかりますか? 【問1】バンパイアフッド 【問2】ネロ魔身 【問3】影パーミンダロス 【問4... 2006.04.23 NETA
NETA るいじ品に注意!? アニメ版魔肖ネロと、ハドソンの某人気(不人気?)キャラクター。 顔だけ白塗り、逆立つ髪の毛、タラコ唇、マント以外ほぼ裸、巨大化。 これはきっと、どちらかがパクったに違いない!! そこで調べてみました。 まず、アニメ・ビックリマンの放送時期は... 2006.04.16 NETA
NETA SARCASM 今日はエイプリルフールですが、今年はネタを仕込む余裕がなかったので 期待してた方には申し訳ないのですが、特に何も仕掛けはありません。 来年は何かあっと驚くネタを用意したいと思います(^^; さて、ひかり伝発売から早や半月が過ぎました。 うち... 2006.04.01 NETA
NETA トリノンピック もうすぐトリノオリンピック開幕ですねー。 私はたぶんほとんど見やしないでしょうけど…。 ちなみにマスコットキャラはこんな奴ら ですが、「トリノ」というとビックリマン的にはこの人しかいませんね。 S(セント)トリノ。 ダークマターの部下であり... 2006.02.01 NETA
NETA 神羅万象1st anniversary~光龍帝伝~ なんとなくこのブログ的には印象が薄くなりつつある「神羅万象チョコ第4弾」。 ネタとしてはそれなりにあるんですけどね。 例えば、今回のホログラム(ホロプリズム)のひとつは あのアートコレクションでも使われた「煌氷YUKI」ではないか、とか。 ... 2006.01.27 NETA
NETA 2000時代の類似品 かつて旧ビックリマンが流行ってた頃、様々な類似商品が登場しましたが、 ドキドキ学園やガムラツイストのような正統派(?)はともかく どう見てもただのパクリとしか思えないようなシロモノも数多くありましたよね。 時は流れ、ビックリマン2000が登... 2006.01.20 NETA
NETA 文化勲章 正月は5日から仕事始めで、3連休は土日が休日出勤だったので 2006年になってはじめて自宅の部屋でのんびり過ごしております。 撮り貯めたテレビ番組を消化しつつ、ニッスイの缶バッジを整理したり 洗濯したり食料調達に出かけたりオークションチェッ... 2006.01.09 NETA