IDEA

IDEA

カラフルマリア

サタンマリア増力バージョンは頭に6聖球を装着していますが、 本来の6聖球とは色が違っていることに違和感を感じた人は多いことでしょう。 これは言うまでも無くヘッドシールに使えるインクの色が限定されていたためで、 色数が増えると手間とコストが高...
IDEA

33弾&BMF補完計画

セレク4も超元祖33弾も全く聞かれない今日この頃。 どちらも今のビックリマン情勢を見る限り、到底実現しそうにない感じです。 ところで超元祖にもBMForeverとして何枚か復刻シールが混ざってましたけど、 あのラインナップは基本的には本編と...
IDEA

on-web collection

世はインターネット全盛時代。 今や音楽も映像も、あらゆるコンテンツはWebでゲットする世の中。 そのうちオマケシールもネット経由で集める日が来るのではないでしょうか? と言ってもi-モードの「i-ビックリマン」みたいに、ゲーム中でシール集め...
IDEA

あっぱれ大政局

自民党の党三役および改造内閣が発表されました。 今回の改造は、任期内の選挙が無いことを踏まえての実務優先型内閣と目されてますが、 田中真紀子氏や安倍晋三氏を起用したときのような「サプライズ」が無いということで 「期待感が持てない」と野党の批...
IDEA

♪手ーごわいーシミュレ~ションっ

昔からビックリマンのTVゲームはいくつも作られてますが、 RPGやアクションが大半です。 しかしいずれも味方=天使・お守り、敵=悪魔という構図があるため、 メインキャラ以外の天使・お守りは街の住人だったり強引な助っ人だったり、 仲間キャラと...
IDEA

ビックリマン・エピソード0

ありがちと言えばありがちな発想かも知れませんが、 旧シリーズの続編を考えるのはいろいろと面倒なので 逆に旧シリーズの始まる前ぐらいを舞台にした物語を作れないでしょうか。 名づけて「ビックリマン・エピソード0」 (ネーミングがちと古いですが気...
IDEA

フィギュアチョコ待望論

フィギュアチョコ出したら売れませんかね? いやいや、私が言いたいのは2000の頃のしょぼいフィギュアじゃなく、 旧のキャラを使ったもっと本格的なフィギュアです。 大きさはそうですね、高さ5センチぐらいが適当でしょうか。 頭身もシール並みな2...
IDEA

80年代玩具博物館

ブリキのおもちゃ博物館やグリコのおまけ博物館は既にありますけど、 私らの世代よりもちょっとばかり古いおもちゃがメインですよね。 しかし、いわゆる80年代ホビーに関するミュージアム施設というのは まだほとんど存在していないのではないでしょうか...
IDEA

場つなぎ用復刻企画案

どっきり新おかシールの発売がそこそこ近くなってきたのに ほとんど話題になってないのは去年のどっきりシールと同じですね(^^; まあ再三言っているようにコンセプトが全く違うのですから、 従来型コレクターが無関心なのは至極当然なのですけど。 こ...
IDEA

実現?夢のマッチメイク!

業界の枠を超えて夢の対決が実現!という話はたまにありますよね。 映画では「フレディVSジェイソン」とか「エイリアンVSプレデター」などが実現しましたし、 特撮の世界でも「ウルトラマンVS仮面ライダー」なんて作品があったそうです。 このノリで...