004)ひかり伝 いつかのメリー・ビックリスマス いつの間にやらクリスマスが近づいておりますが、旧の当時にはクリスマス用商品として ブーツ型お菓子詰め合わせパックなんてのも出てたようで、 あの「黄色プリズム」のシールもその特典のようなものだと聞いています。 当時はそういう番外商品にはとんと... 2007.12.22 004)ひかり伝301)グッズ502)日常生活IDEA
301)グッズ 「大特別版Web投票の乱」 ビックリマン大事典の大特別版の特典デカシールに関するWeb投票に関して、 すったもんだの末に聖梵インダストが一位、ヘラクライスト(理力安定)が二位となったものの 開発元の決断としては、どちらが最人気キャラかの判定が出来ないとの理由で 封入シ... 2007.07.06 301)グッズIDEA
IDEA お菓子のない食玩 最近、コンビニなどで「仮面ライダーチップスR」というのが発売されております。 歴代仮面ライダーシリーズのキャラクターをあしらったカードがオマケになっているのですが、 これ、聞くところによるとお菓子無しバージョン(カードだけのパック売り)も発... 2006.11.13 IDEA
IDEA チョコレートバリエーション ビックリマンは1個だとおいしく食べられるけど、2個3個と食べるには辛い。 まして何十種何百種と集めるには、食べるにせよ残すにせよ苦行の道を歩むことになる。 そこでこんなのを考えてみました。 「ビックリマンチョコ・ひかり伝~シールは42種類、... 2006.05.17 IDEA
IDEA オトナのチョコレート 最近、カカオ含有率の高い「高カカオチョコレート」が流行りのようです。 明治「チョコレート効果」やロッテ「カカオの恵み」など、お店でもちょくちょく見かけます。 なんでもカカオ含有率70%以上のチョコは健康にもいいんだとか。 とはいえカカオ99... 2006.04.17 IDEA
IDEA Q太のRequest 「ひかり伝」は新しい試みとして、シール裏面に「QRコード」が付いているようです。 QRコードとはいわゆる「二次元バーコード」とも呼ばれているもので、 主に携帯電話のカメラで撮影することで情報を読み取り、記録された情報を得ることができます。 ... 2006.02.10 IDEA
IDEA ネタ帳のようなもの 何の脈絡もありませんが、備忘録的に今後Q天銀河でやりたい企画を挙げてみます。 ・ニッスイ缶バッジのリスト作成 これは前のエントリーで表明した通り。 途中までは出来ているし、たかがリストなので手間はそれほどでもないのですが、 肝心なバッジの扱... 2005.05.26 IDEA
IDEA 60円シール食玩の可能性 ムシキングのシールガムってのが売られてます。 ムシキングってのを私はてんで知らないのですが、 ゲーセンで遊べて実際にカードがゲットできるシロモノってことは知ってます。 最近アニメになったそうで、その関連商品の一つがコレなのでしょうが…。 発... 2005.05.20 IDEA
IDEA マリーンズチョコの実現性 千葉ロッテマリーンズがやたらめったら強いそうじゃないですか。 なんと45年ぶりの12連勝だとか! 今年のパ・リーグは楽天の圧倒的弱さ以外でも見せ場があるみたいですね。 (相変わらず私はスポーツ全般に全く関心ないのですけど) ところで、ロッテ... 2005.05.05 IDEA
IDEA 「4すくみ」言い換え案 今回は匿名の方からいただいたアイディアです。 『2000における「4すくみ」という言葉は間違っている気がしてならない。 単純に3→4にしただけのような気がするので。 替わりになる言葉を考えてみて欲しい。』 これ行ってみよ~! 2005.01.22 IDEA