001)30円ビックリマン 秘密のケンミンSEAL 以前、「ご当地ビックリマン」を作ってはどうか、というネタを書いたことがあります。 このときは、各地の空港等で販売する限定版というイメージだったのですが、 このアイデアをもう少し練り直してみました。 47都道府県をテーマに、ゼウスやロココなど... 2010.11.19 001)30円ビックリマンIDEA
009)その他シール ととのいますか? 以前「来年あたり謎かけシールとか出るんじゃない?」とか書きましたけど、 ちょっとまじめにフォーマットを考えてみました。 「ヘッドロココとかけまして、ロッテ西村監督と解く」 (シールのオモテ面はこの両者イラストと、なぞかけ文が書かれている) ... 2010.11.13 009)その他シールIDEA
009)その他シール あっぱれ大将軍 Second Stage 「あっぱれ大将軍」は旧BMの全盛期にロッテから発売されていた、 反後博士+グリーンハウスによるもうひとつのシリーズです。 このシリーズ、改めて見直してみるとかなり好き放題やってますよね。 まず主題が「幕府VS朝廷」というところからしてぶっ飛... 2010.11.09 009)その他シールIDEA
001)30円ビックリマン AvsKvsBシール AKB48のニューシングルが初日だけで56万枚も売れたそうですが、 即ヤフオクに大量出品という話題がネットでニュースになってました。 どういうことかというと、CDに同封されている握手券目当てのファンが 一度に10~100枚単位で購入している... 2010.10.27 001)30円ビックリマンIDEA
001)30円ビックリマン ビックリマンレディー なんかかなり以前に似たような話を書いたような気がするのですが、 過去ログから探せなかったので、とりあえず書いちゃいます。 ビックリマンを売るにはどうすればいいか。 この大命題に対し、過去の事例からして結局はこちらに落ち着かざるを得ないと考え... 2010.10.04 001)30円ビックリマンIDEA
006)復刻版 あっぱれ406年祭り 9年近くコラムやらブログやらを書いてると、 当時と今とで大きく状況が変わったこともいろいろありますね。 その一例として、2003年3月2日のネタ「あっぱれ400年祭り」より。 今年は江戸幕府が開かれてちょうど400年。 もし 「あっぱれ大将... 2009.10.28 006)復刻版009)その他シールIDEA
001)30円ビックリマン 切れてナーイ 全31弾の全復刻というのは、おそらく永遠に実現しない気がするのですが、 ライトファン、コアなファンともに要望が強いのも確かなところかと。 シールをずらっと並べて眺めるのは気分がいいものですからね。 そこで、こんな企画はいかがでしょうか? 「... 2009.09.28 001)30円ビックリマン006)復刻版IDEA
003)ビックリマン2000 ミレニアムのアダ花よ再び そういえば、ビックリマン2000の10周年ってもう過ぎてるんですね。 0弾の試験販売は別としても、第1弾が中部で発売開始になったのが確か1999年7月のこと。 (違ったらスミマセン、このあたりの情報ってあんまり残ってない…) 恐怖の大王なら... 2009.08.04 003)ビックリマン2000IDEA
001)30円ビックリマン 悪魔VS天使台紙入り! 今回ルーツ伝が発売されるというニュースを耳にして、 「ビックリマン、懐かしい!」 と思う人が、まだいるんだということが不思議だったりします。 だって、旧からは25年近く経過してはいますが それ以降、特に21世紀になってから何度となく「ビック... 2009.05.12 001)30円ビックリマンIDEA
001)30円ビックリマン 異次元ストーリー 先日ついに正式発表された「ルーツ伝」。 ちまたには期待を込めてストーリーやシールの予想を語る人が続出し、 中には早くもアニメ化を願う声すら聞こえてきたり、随分なはしゃぎようです。 やはりグリーンハウスの本格復帰のインパクトは絶大なようで、 ... 2009.05.04 001)30円ビックリマンIDEA