003)ビックリマン2000 Bikkuriman2020 ビックリマン2000は来年20周年を迎えるんでしたっけ? 確かコロコロコミックに最初の情報が載ったのは1999年6月号でした。試験販売として0弾が登場したりWHFで先行販売があったりしたのはそのあとのはず。なのでまぎれも無く2019年は20... 2018.08.27 003)ビックリマン2000IDEA
003)ビックリマン2000 2000いつ出すの?今でしょ! 旧ビックリマンが始まったのが1985年で、終わったのが確か1991年ぐらいでしたっけ。そこから8年ほど開いて1999年にビックリマン2000が始まったわけですけど、そのビックリマン2000の終了から既に10年以上過ぎているという事実。 ロッ... 2013.07.21 003)ビックリマン2000IDEA
502)日常生活 ♪~のマーチ そういやロッテの「コアラのマーチ」でコアラが逃げ出した!という設定の限定商品が販売されたそうで。 限定300個が即完売したそうで、追加販売も予定されているとか。 で、その限定版というのはパッケージからコアラのイラストと「コアラ」の文字が徹底... 2013.06.20 502)日常生活IDEA
004)ひかり伝 「だったらお前がやれよ」と言われたい 最近よく思うのは、下田研究員の役割って何だろう?ということでして。 そもそもにロッテが下田氏を担ぎ出した背景を想像するに、反後博士の「暗号」だらけの言葉を理解する翻訳者として、同時に今風のマーケットに沿うよう形成する企画者として、いわば「一... 2013.06.16 004)ひかり伝IDEA
004)ひかり伝 軒を貸して母屋を取られる話 現代技術での普通の復刻はスペシャルセレクションや20thアニバーサリーでやりました。 ホログラムの復刻もホロセレクションでやりました。 完全復刻はコストが見合わないのと、そこまで本格的なものを望む層が薄いので望み薄でしょう。 でもって、現代... 2012.08.02 004)ひかり伝006)復刻版IDEA
001)30円ビックリマン アメイジング・ビックリマン パワーアップ再登場というのはどういう形であっても心躍るものです。 それが意外なキャラであれば驚きがプラスされて楽しいですよね。 具体的には、15弾の同源士無煙や19弾の一寸アタック、スパルタックなど。 13弾の再生魔鬼3人組も意外な顔ぶれや... 2012.07.29 001)30円ビックリマンIDEA
001)30円ビックリマン 新復刻するならこういう具合にしやしゃんせ 情報が一向に出てこないので、引き続き素人の妄想を垂れ流します…。 --- まったく同じ復刻ではなく、一味加えて既所持層にも収集意欲を芽生えさせる。 「ビックリマン伝説」でのエンボスメタル復刻の企画意図はおそらくこんなところでしょう。 これは... 2012.01.09 001)30円ビックリマン006)復刻版IDEA
001)30円ビックリマン 30年目の30円 『ビックリマンチョコといえば、1個30円。』 これはもはやビックリマンの看板を掲げる限り逃れられない呪縛かと。 ちまたで何がしかの形でビックリマンが話題になるたびに、 必ずと言っていいほど誰かがこの言葉を口にするような気がします。 これはつ... 2011.12.15 001)30円ビックリマンIDEA
001)30円ビックリマン 夢の「超ビックリマン展」 先日の岡山の「ビックリマン展」は、一般層が懐かしさを想起したり デザインアートの展示という面では十分だったかもしれませんが、 マニアやコレクターの視点からすると正直物足りなさが勝るのは否めません。 奇しくも六本木ヒルズにて、「ドラゴンクエス... 2011.10.05 001)30円ビックリマン501)ホビーイベントIDEA
003)ビックリマン2000 たかが2000されど2000 「今こそビックリマン2000を盛り上げよう!」という機運は全く高まっている様子が無いものの、 1999年の初登場から既に12年が経過している現在、 そろそろ手探り的に復刻企画の一つでも立ち上げてはどうでしょうかね? 当時の小学生もそろそろ社... 2011.07.22 003)ビックリマン2000IDEA