CONSIDER

CONSIDER

球の色はうつりにけりないたずらに

サタンマリアの魔炎バージョンで、頭上の6聖球は本来のカラーではなく印刷の都合で一部色が変わっていることは周知のとおりかと思いますが、では本来どういう配色であるべきだったかは結構ナゾですよね。 サタンマリアの手に渡って超理力が超魔力に変換した...
001)30円ビックリマン

迷い域オーバーラン

本当の名前ではないのに呼びやすい別称が定着するというのはよくある話で、厩戸皇子が未だに聖徳太子と呼ばれたり、「母さん助けて詐欺」より「オレオレ詐欺」だったり。 ところでそんな「母さん(を)助けて」な場面が発生したのは「悪球エリア」。無縁ゾー...
CONSIDER

シルエットロマンス

聖神ナディアが創出した双子次神子のうち、スーパーゼウスは光の次神子と呼ばれています。これはもはや常識。 ではブラックゼウスは何の次神子と呼ばれてるか、と言われたときふと考え込んでしまう人が多いのではないでしょうか。 影?それとも闇? なんか...
004)ひかり伝

暦の上ではノベンバー

まだオクトーバーじゃないかと思ったアナタ、ちゃんと11月関連のネタですよー。 さてさて、公式サイトをよく見てみると、「ビックリマン伝説6」は11月下旬に中部・近畿地区拡大予定と書かれています。 ときに、ビックリマンチョコは地方格差がしつこく...
001)30円ビックリマン

あったっまーのてっぺんに~

伝説6のシールを見て気づいたのですが、ネロ魔身の崩壊前と崩壊後とで無限魔念星の描かれ方が若干違ってます。 崩壊前のほうは、真ん中の穴からネロの頭部の輪郭が見えてますが、崩壊後のほうだと頭部の輪郭は見えていません。 ではオリジナルだとどうだっ...
001)30円ビックリマン

聖藍アリババの話

最初に断っておきますが、この手の思い違いをしている人は少なくないと思います。私もその当時、最初はそう思ったこともあったので。なので他人の間違いをあげつらうような意図はありません。 先日、WEB拍手からこのようなコメントをいただきました。 『...
001)30円ビックリマン

1440のつぶやき

だいぶ前にリクエストいただいていたネタです。 ビックリマンの3すくみキャラは、何かしらセリフを呟いたり、効果音が書かれたりしていることがあります。桃太郎天子の「パラパラ...」や、きびだんご三助の「ピーコピーコ」、お救い観音の「ホホホ......
001)30円ビックリマン

「赤いヘラクライスト」

増力後パワーバランス良のヘラクライスト、いわゆる赤ヘラクは肌の色が肌色というよりはピンクっぽく見えるのが特徴です。 これは白い肌に赤プリズムの下地の色が透けているという説が一般的ですけど、そもそもよく考えてみると...。 パワーアップ前のヘ...
001)30円ビックリマン

セントジュエルの形跡をさがせ!

聖石烈隊は「聖石」というぐらいですから、セントジュエルと何か関係があるのでは? 登場時にそう考えた人は少なくなかったかと思います。 でも、どう考えても聖石烈隊とアレキサンマルコには接点が見つからないんですよね。「烈」の字から新河烈士団とのつ...
001)30円ビックリマン

正史ひっぐスピン

かのビックリマン研究員氏の最近のツィッター発言によると、 アニメだけでなくコロコロ記事なども含めた「シール以外の媒体で語られた設定」は いわゆる「正史」に含まれない…そうです。 ファンがそれらをない交ぜに語るのがどうにも気に入らないご様子で...