CONSIDER 五行相克? 火の大層ファイアークには炎の三巨兵という3ヘッドがいますが、 それぞれ非常に燃えやすい物質の名前が付いてます。 火のガンパダはガンパウダー(火薬)。 火のオイルクはオイル(石油)。 火のハイドロゴンはハイドロゲン(水素)。 このうち、ハイロ... 2004.07.04 CONSIDER
CONSIDER そいでインカ?! 聖梵インカ。 第3創聖巡師として次界圏に華麗に飛来したのはいいものの、 他の巡師に比べるとかなり影の薄い存在ではないでしょうか。 2004.06.27 CONSIDER
CONSIDER Back To The 次界元? 2000において、ロココが「ヘッドロココ」として登場したのは 老齢Xに過去を操作されたから…と言われています。 老齢Xは「時の密航者(タイムパッセンジャー)」と呼ばれ、 過去や未来を勝手に行き来して悪さを働いている悪魔です。 時空震で新河系... 2004.06.24 CONSIDER
CONSIDER 絶妙なるパワーバランス 次界編において、天使ヘッドの人数は非常に少ないのに 逆に悪魔ヘッドは次々と新キャラが登場しました。 なぜこんなアンバランスなことになっているかというと、 ひとえにビックリマンの物語自体が天使の視点で進められているからでしょう。 2004.06.19 CONSIDER
CONSIDER ボンボリーダー復権運動 BM2000第7弾天使・ボンボリーダー。 この人、印象こそ薄いですが実はかなりの重鎮キャラです。 まず、虹天銀河成立後の世界で凶眼党問題に対処しきれず退任した ウェイクアップガールズの後任としてスーパーヘッドに就任。 若くしてヘッド試験に合... 2004.06.08 CONSIDER
CONSIDER ホラ吹きダンシャークの冒険 25弾パート1ヘッドの一人「怪長ダンシャーク」裏書きより。 フカサギ世界に君臨するホラ吹き魔王!! あのー。そもそも「フカサギ世界」って何ですの? 2004.05.27 CONSIDER
CONSIDER 魔より出づる四聖戦士 スサノオロ士は元々が悪魔・八魔オロチから純粋派生したキャラなので、 属性的に「天使」になってるのは突然変異的なものだと考えられます。 いや、「天使」なのは名前ロゴや見た目だけであって 実体は「次代」あるいは「聖魔」に属するキャラなのかもしれ... 2004.05.26 CONSIDER
CONSIDER 逆転か再生か 今更何を言うかと思う人も多いでしょうけど、 「ミネルンバR(リバース)」とかの「リバース」って ReverseじゃなくRebirthですよね? re・birth ━━ n. 生れ変り, 再生; 復活. re・verse ━━ vt. 逆にす... 2004.05.24 CONSIDER
CONSIDER 困ったときの超元祖叩き 今更ながら32弾を振り返ります。 前に何度も取り上げたネタなので内容的にかなり重複してそうですけど、 いちいちチェックするのも面倒なので大目に見てやってください。 ネタが思いつかないんですよ、ええ。 2004.05.22 CONSIDER
001)30円ビックリマン ソーナんですよ 9弾悪魔「怪鬼党賊」の裏書はこのようになっています。 聖光を奪い去り魔次元離脱時に合身体と なった悪混鬼。暗鬼面ソーナで神帝群と の接触を計る。悪魔渦の重回転。 私、この「暗鬼面ソーナ」というのは「暗鬼面」の名前が「ソーナ」というもの... 2004.05.11 001)30円ビックリマンCONSIDER