CONSIDER

004)ひかり伝

因子の到達点

某Kさんよりいただいた情報をもとに作成しました。 まずはこちらの絵画をご覧ください。 この構図、どこかで見た感じはしませんか? そう、これは… 飛光子天○と実にそっくり。 まず間違いなく、天○はこの絵の構図を踏まえてデザインされたと思われま...
005)マイナーBM

格上げ☆ラッキーキング

「ビックリマン大教典」には、反後博士による「悪魔VS天使編」以外のシリーズも わずかながらオマケ的に紹介されていますよね。 ビックリマン2000の扱いがシンクロXと同列というのはさすがにどうかと思いましたが、 それよりもオールジャンルコレク...
CONSIDER

キャッチャー版の歴史は変わるか

UFOキャッチャー版シールは全50種だそうです。 というのは、まんだらけ・なんば店の名物店員であるスーパー渡(自称)さんが 自らのシール販売イベント企画の告知ページで発言した内容なのですが、 今回はこの件について私なりに勝手な検証をしてみよ...
CONSIDER

ダースダークの冒険

ひかり伝で、カーネルダース&ダークの扱いってあるんでしょうか? 大教典によれば、ハートタンクの創造は表層界よりも先に行われていて、 ダースの12人が新界王として治める世界として作られたとありますが、 光源層紀の時代に彼らのルーツキャラが存在...
CONSIDER

「7人の若神子編」ロードマップ

いよいよ牛若天子が登場! アニメの内容には特に触れませんが、今回のオチには大笑いしました。 1話目のように畳み掛けるギャグ攻勢にも満足です。 さて、第4話で男ジャック、第6話で牛若が登場したハピラキ。 第8話でアリババが登場することもほぼ確...
CONSIDER

エズフィトよいとこ一度はおいで

来るべき「ひかり伝III」ではどんな展開が待ち受けているのか? 私の予想としては、白縫の方舟は古代エズフィトに到達するかも…と考えてます。 「天助篝びな」の裏書きに「エズ火途」の文字が出ているのもありますが、 ひかり伝ではギリシャ・インド・...
CONSIDER

源層歴はくり返す

我らのお方をアクアの層へ導く前の露払い…… とは、25弾ヘッド「怪雄アキレセラス」の裏面記述文ですけれど ひかり伝においても源層歴はくり返していると考えられませんか? まとばが繁栄し、新聖界と呼ばれるようになった時代。 その中心に「大ソライ...
CONSIDER

「曼9聖インダスト」?

ひかり伝IIの中でも、ヘッド以上にヘッドらしい存在感を放つ「曼9聖」の3人。 今回はヘッドがアレだから…という意見もありますが、かつての創聖巡師に勝るとも劣らない 荘厳さと雄大さを兼ね備えたビジュアルに唸った人も少なくないのではないでしょう...
CONSIDER

光る出涸らし

今さら言うまでもなく気づいている人が大半だとは思いますが、 ひかり伝の復刻シールは全てセレクションで出たことのあるシールばかりです。 これはどういう事かというと、理由は単純にコスト削減と考えられます。 スペシャルセレクションなどの最近の復刻...
CONSIDER

情報発信責任

ネット上を見る限りでは、聖光ゲンキがヤマトのルーツじゃないかという説が主流で 次いで、額の星マークからゼウスの縁者ではないかという説がささやかれています。 彼のどんぐりまなこを見るに、ヤマトと非常に似通っていることは確かなのですけど 実はよ...