004)ひかり伝 七つの因子を巡る謎 ひかり伝IIIのヘッド格ともいえる七因王。 若神子のルーツと言われていますが、既に深い因縁に縛られているような彼らの存在に やきもきしているファンも少なくないような気がします。 最初からヘッドとして登場したゼウスやロココと違い、 3すくみか... 2007.02.23 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 ひかり伝III first impression ひかり伝III発売から早くも半月ほど過ぎましたが、改めてその内容を振り返ると 事前の予想を大きく裏切られる内容が多かったですね。 まず驚いたのは、新キャラ60種の中にヘッドシールがいないということ。 いくら威厳が無いとか3すくみと区別がつか... 2007.02.16 004)ひかり伝CONSIDER
006)復刻版 ホロセレクラインナップ予想! いまやコレクター諸氏の最注目は、やはり「ホロセレクション」でしょうか。 全12種、復刻10種新規2種すべてホログラムシール! 1個180円と言っても、かつて1個30円だった時期と比べても わずかチョコ6個分と考えれば破格と言っていいでしょう... 2007.02.12 006)復刻版CONSIDER
004)ひかり伝 復刻キャラについて今頃気づいたこと 何故こんなことに気づかなかったのか…。 ひかり伝の復刻シールは1弾で10種、2弾で42種、3弾で24種。 合計76種もあるのですが、私はこれが単なるセレクの焼き直しだと思っていました。 グリーンハウスへの発注を抑えてコストを削減するのが目的... 2007.02.07 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 直接伝わる?直伝のナゾ ひかり伝III発売まであとわずか! 今回は新キャラ60種登場ということで、これまで以上に密度の濃いストーリーが期待できます。 そんな中、公式サイトでも新たな情報が発表されました。 まずは、ウワサの七因王のうち天児スサノ、聖ナイトロビン、男一... 2007.01.16 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 スーパーウォーズ・エピソード1 スターウォーズは今年で30周年だそうですね。 30周年といえば我らがビックリマンシリーズも今年で30年目。 なにやら妙な因縁を感じます。 そういえば、ひかり伝が始まった直後は 「全然旧シリーズとつながってこないじゃないか」 というような声を... 2007.01.09 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 超重要キャラですの? いよいよひかり伝IIIのパッケージもちらりと見え始めてきました。 今回もクロノズーが出張っているようで、つくづく超聖神主導の物語なんだなあと思う今日この頃。 七因王たちはどこまで牽引できるでしょうか? さて、先日の「フィギュア王」によれば、... 2007.01.04 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 因子の到達点 某Kさんよりいただいた情報をもとに作成しました。 まずはこちらの絵画をご覧ください。 この構図、どこかで見た感じはしませんか? そう、これは… 飛光子天○と実にそっくり。 まず間違いなく、天○はこの絵の構図を踏まえてデザインされたと思われま... 2006.12.22 004)ひかり伝CONSIDER
005)マイナーBM 格上げ☆ラッキーキング 「ビックリマン大教典」には、反後博士による「悪魔VS天使編」以外のシリーズも わずかながらオマケ的に紹介されていますよね。 ビックリマン2000の扱いがシンクロXと同列というのはさすがにどうかと思いましたが、 それよりもオールジャンルコレク... 2006.12.05 005)マイナーBM302)書籍CONSIDER
CONSIDER キャッチャー版の歴史は変わるか UFOキャッチャー版シールは全50種だそうです。 というのは、まんだらけ・なんば店の名物店員であるスーパー渡(自称)さんが 自らのシール販売イベント企画の告知ページで発言した内容なのですが、 今回はこの件について私なりに勝手な検証をしてみよ... 2006.11.24 CONSIDER