004)ひかり伝 復刻キャラmeetsひかり源層紀 ルーツ伝公式サイト今週の更新は「ひかり創世記時空考察」という タイトルだけでなんとも壮大なお話。 その内容はというと、あの「ビックリマン大教典」並みに深く広く、 生半可な視点では挫折しそうなほど強烈なものでした。 話のポイントは、ひかり伝の... 2009.05.22 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 かぐやとタレイア 「愛然タレイア」。 先日の公式サイト更新記事で、唐突に紹介されて驚かされた人も多いかと。 ルーツ伝で既に明らかにされているキャラは全てグリーンハウス系でしたが、 今回の愛然タレイアはこれまでのひかり伝絵師さんのようですね。 名前ロゴが旧ヘッ... 2009.05.20 004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 5月5日は反後の説句 先月30日から公式サイトのルーツ伝コーナーにて、 久々に反後博士の「発売記念」のインタビューが掲載されています。 思えば博士のインタビューが公式サイトに掲載されるのは 20thアニバーサリー・アンコール版のとき以来で実に3年半ぶりです。 当... 2009.05.05 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
012)ゲッテンカ ゲッテン解析 一通り終わってから書くのも何ですけど、 「ゲッテンカ」のロケテを通してわかったこととか書いてみようかと。 まずカードの封入確率の話…の前に、カード排出の仕様の話をば。 カードを買っていると、筐体に内蔵されているカードが尽きて 「お店の人を呼... 2009.05.03 012)ゲッテンカCONSIDER
002)スーパービックリマン メカメカしいの! おそらく誰もが一度は思ったことでしょうが…。 スーパービックリマンって、「バイオ悪魔VSメカ天使」じゃないですか。 それなのに、悪魔ヘッドがどう見てもバイオじゃなくメカなのは何故なんでしょうね? 一般の悪魔は、既存の動物と融合したようなデザ... 2009.03.05 002)スーパービックリマン003)ビックリマン2000CONSIDER
001)30円ビックリマン 魔念星に願いを 先日天使ヘッドの頭上のわっかについて書いたので、 今度は悪魔ヘッドの頭上に浮かぶ無限魔念星について書いてみます。 一般に「ヘクサゴン」と言われるあの星型マーク。 初登場はもちろんスーパーデビルでしたが、その時は異様に整った星形でした。 その... 2009.02.19 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン ラーメンつけ麺、ボク悲面! 本日2月13日は、このコラムのコーナーがブログに移行して ちょうど5年目の記念日であります。 まあ、それだけです。 長々と感想とか書いてもお寒いだけなのでそれはやめときます。 さて、本日は金曜日。 そう、13日の金曜日です。 13日の金曜日... 2009.02.13 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン アイアイ かつて、ヘッドにはそれぞれ特徴的な眼力が備わっていたそうな。 それはヘッドの図解記事を見ると顕著なのですが… ゼウスアイ:限りない透視聖力と聖眼力がまだ健在? 透視能力とな、あらヤダ。 アニメでも望遠鏡みたいな使い方をしていたことがありまし... 2009.02.11 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン わっかんないな~ スーパーゼウスの頭上の輪っかは「ゼウスリング」という名前が付いていますが、 双子であるブラックゼウスの輪っかは何故か「虹光波リング」というそうです。 はて? ブラックゼウスも「ゼウスリング」で良かったんじゃないですかね? あの輪っかから虹光... 2009.02.09 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン ダンダン気になる? Googleで「ダンジャック」と検索すると… もしかして:男ジャック と表示されます。 さすがグーグル先生、造詣が深い! さて、今回はそんな「男ジャック」についての話題をば。 そもそも「男ジャック」というのが"名前"というのは、 "一本釣"... 2009.02.05 001)30円ビックリマンCONSIDER